10/11(金)授業の様子 6年生
- 公開日
- 2024/10/11
- 更新日
- 2024/10/11
6年生
+5
6年1組は、国語「永遠のごみ」について、各グループで発表します。「聞いててください!完璧です!」という子達が発表を聞かせてくれました。本番でも練習通り発表できたでしょうか。
2組は、算数「立体の体積」のまとめです。「必要ない数字も入っていますか?」と質問する子もいました。どの数字が必要で、どの数字が君たちを惑わすものなのかを見極める必要がありそうですね。
3組は理科「水溶液の性質」の学習です。紫キャベツを使った実験を見た後、「わたしたちの身近な酸は?」と先生から質問。「胃液!胃酸!」と瞬時に反応していました。何でも溶かす酸は、金属をも溶かすのだろうかという新たな課題に入っていきました。
4組は、図工「思い出の風景」です。Chromebookで撮った思い出の風景を遠近法を使いながら表現していきます。広さや奥行きが感じられる絵になるといいですね。