学校日記

10/15(火)授業の様子 6年生

公開日
2024/10/15
更新日
2024/10/15

6年生

 6年1組は、国語「永遠のごみ」の学習です。再利用やリサイクルについて、叙述に即して読み取りながら自分の考えを深めています。

 2組は、理科「水溶液の性質」の学習です。塩酸にアルミニウムを入れるとどうなるのかを実験を通して、調べています。「おもしろい!」と反応を見ながら声が上がっていました。

 3組は、英語「Who am Iクイズ」の学習です。クイズを作る前に、単語の発音練習を繰り返しています。

 4組は、図工「思い出の風景」の学習です。遠近法を生かしながら下絵に夢中になって取り組んでいます。この校舎ともあと半年でお別れですね。6年生はどんな思いで描いているのでしょうか。