学校日記

7/8(月)朝の様子 6年生

公開日
2024/07/08
更新日
2024/07/08

6年生

  • IMG_7823.JPG
  • IMG_7819.JPG
  • IMG_7827.JPG

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu009/blog_img/16123661?tm=20240708141304

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu009/blog_img/16123662?tm=20240708141304

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu009/blog_img/16123663?tm=20240708141304

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu009/blog_img/16123664?tm=20240708141304

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu009/blog_img/16123665?tm=20240708141305

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu009/blog_img/16123666?tm=20240708141305

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu009/blog_img/16123667?tm=20240708141305

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu009/blog_img/16123668?tm=20240708141305

 6年1組は社会科「縄文時代と弥生時代の比較」の発表でした。Chromebookを使って作ったポスターやプレゼンなどで、みんなに発表しました。明治資料館で、富士・沼津・三島3市博物館巡回展「石器とくらし 愛鷹・箱根西麓の旧石器文化とその周辺」という企画展をやっているようなので、夏休みに行ってみるのもいいですね。もう行った人もいるかもしれませんね。黒曜石などがありましたよ。

 2組は、理科「植物に入った水はどこから出ているのか」という課題解決に向けて、顕微鏡を使いながら追求していました。何か手がかりは見つかったかな?

 3組は算数「資料の整理」のまとめです。「昔の子供と今の子供では、体力は落ちたのか?」という課題に対し、資料を活用しながら自分の考えをもつ学習です。どんな理由から、どんなことが見えてきたのか、こちらも楽しそうです。

 4組は、書写毛筆の学習です。「ゆり」の字に取り組んでいます。水を打ったように静かな教室の中で、集中して練習していました。