学校日記

2/21(金)授業の様子 5年生

公開日
2025/02/21
更新日
2025/02/21

5年生

  • IMG_6479.JPG
  • IMG_6489.JPG
  • IMG_6558.JPG

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu009/blog_img/231721801?tm=20250221125328

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu009/blog_img/231721802?tm=20250221125328

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu009/blog_img/231721804?tm=20250221125329

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu009/blog_img/231721806?tm=20250221125329

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu009/blog_img/231722231?tm=20250221130551

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu009/blog_img/231722233?tm=20250221130551

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu009/blog_img/231722234?tm=20250221130551

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu009/blog_img/231722235?tm=20250221130551

 5年1組は、学活で席替えについての話し合いを行っていました。誰もが納得のいく、折り合いをつける席替えについて、いろいろな考えが出されていました。このクラスで過ごせるのも残りわずか。いろいろな人と上手に生活できるようにしましょう。

 2組は、図工の木版画です。彫刻刀で細かいところにも気をつけながら彫り進めていました。

 3組は、国語「手塚治虫」の学習です。マンガの本だけでもたくさんの数が出版されていることに気づき、そのすごさを実感している様子でした。

 4組は、家庭科「いっしょに、ほっとタイム」の学習で、団らんについて考えていました。自分の生活にゆとりを持たせるためには、習い事を減らしてほしいな・・・という意見もありました。家族団らんの大切さについて考えています。