学校日記

9月10日(水) 4年食育授業

公開日
2025/09/10
更新日
2025/09/10

4年

4年生は、栄養教諭の先生をお招きして、食育授業を行いました。

「よりよく成長するための生活」として、「食事」「運動」「睡眠」が大切だと子供たちは今までの経験から発表します。

そこで、3年生で学習した栄養素のうち、成長するためには、体をつくるもとであるたんぱく質やカルシウム、ビタミンが大切であることを学びました。

毎日の給食は、たんぱく質やカルシウム、ビタミンなどがバランスよくとれるように工夫されていることが献立から気づきます。

今日の献立は、焼きそばパン、チキンポトフ、青りんごゼリー、牛乳です。

どの子も、学んだ栄養素について意識しながら、おいしく給食をいただきました。