-
1月29日(金)算数
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
6・7組
それぞれプリントの問題に挑戦して、定着をはかっていました。
-
1月29日(金)給食
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
給食室
<今日の献立>
肉うどん、 牛乳、 じゃが芋と小魚の唐揚げ、 なつみかん
「麺だとテンション上がるんですよね」と○○先生。今日も美味しい給食でした。じゃが芋と小魚の唐揚げは全校の残食ゼロでした。 -
1月29日(金)なわとび運動 最終日
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
学校の様子
20分休みになると、続々と運動場になわとびを持った人が・・・・。「先生、テストしてください」「あと○回、頑張れ!」最後まで自分の目標に向かって頑張る岡っ子達の姿が見られました。ご家庭でご支援、ありがとうございました。
-
コロナ鬼殺隊 結成
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
学校の様子
新型コロナウイルスの感染拡大予防に、再び保健委員会が立ち上がりました。岡っ子達でコロナ鬼殺隊を結成して、呼びかけや活動をします。2月から「水柱」「音柱」「風柱」の三柱が各クラスで活動します。頼もしい柱達、活躍を期待します。
-
1月28日(木)なわとび運動ラストスパート
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
学校の様子
12月から頑張って取り組んできたなわとび運動も、明日が最終日です。小雨がパラついていましたが、なわとび運動に取り組む人が沢山いました。
-
1月28日(木)給食
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
給食室
<今日の献立>
米飯、 牛乳、 ニジマスの竜田揚げ、 麩汁、 コーンのマヨ和え
ニジマスは、静岡県では昭和8年に富士宮市で養殖が始まりました。平成30年の静岡県のニジマス生産量は全国の4分の1近くを占め、日本一を誇ります。主な生産地は富士宮です。養殖に欠かせない清らかな富士山のわき水や地下水が豊富です。(「給食で味わう しずおかおさかなノート」より)
淡泊でクセのないニジマスの竜田揚げ、美味しかったです。 -
1月26日(火)体育
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
6・7組
なわとびカードを進めました。自分に挑戦。あきらめずに何度も技にトライしています。頑張る姿はとてもかっこよかったです。
-
1月26日(火)図工「窓を開いて」
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
2年
窓を開いて中をのぞくと、何が見えるかな?
教室の窓から中をのぞくと、窓の位置や見える物を工夫しながら作品を仕上げている姿が見えました。 -
1月26日(火)ローマ字入力
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
3年
一人一台タブレット貸与に備えて、3年生で学習したローマ字を使って入力できるように練習です。「あれ〜?」「できた」「簡単!」つぶやきながら、入力の練習をしていました。
-
1月26日(火)算数
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
4年
分数の学習のまとめです。仮分数と帯分数に気をつけて計算していました。
-
1月26日(火)給食
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
給食室
<今日の献立>
米飯、 牛乳、 肉じゃが、 しらすシュウマイ、 プチヴェールのサラダ
プチヴェールの濃い緑色が映えて、目でも楽しめる献立です。もちろん味付けも最高です。プチヴェールの苗は、1年生の教室の前に展示されています。 -
1月25日(月)ふじっぴー給食の日
- 公開日
- 2021/01/25
- 更新日
- 2021/01/25
給食室
<今日の献立>
自校米飯、 牛乳、 鯖の南蛮漬け、 豚肉と大中寺芋の味噌汁、 みかんタルト
毎月の「ふるさと給食の日」以上に地場産物を取り入れた給食です。米、牛乳、さば、大中寺芋、根深ネギ、タルト、醤油、味噌、出汁パックが静岡県内産の食材です。甘酸っぱさが鯖によくあっていた南蛮漬け、ホクホクの大中寺芋、みかんの風味がたっぷりのタルト等々、どれも美味しかったです。 -
1月25日(月)家庭科
- 公開日
- 2021/01/25
- 更新日
- 2021/01/25
5年
「生活を支えるお金と物」の題材で、買い物上手になるためにはどうしたらいいのか学習しています。今日は買い物の疑似体験、6冊のノートの中から条件にあうものを選びました。用途や値段、使用頻度や分量等、グループで情報収集をして意見交換をしながら1冊を選びました。
-
到着しました
- 公開日
- 2021/01/22
- 更新日
- 2021/01/22
6年
学校到着がかなり早くなりましたが、保護者の皆様にはご対応いただき、ありがとうございます。
ご心配なこともあったかと思いますが、子供達を送り出してくださり、ありがとうございました。おかげさまでとても楽しい1日を過ごすことができました。どうぞお土産話をたっぷりと聞いてあげてください。 -
到着時刻が早まります
- 公開日
- 2021/01/22
- 更新日
- 2021/01/22
6年
道路がすいていたため、16:40沼津インターを出ました。到着が17:00前になりそうです。
-
朝霧野外活動センター出発しました
- 公開日
- 2021/01/22
- 更新日
- 2021/01/22
6年
15:50 全行程終了して、学校に向かいます。
-
無事にスケート教室終わりました!
- 公開日
- 2021/01/22
- 更新日
- 2021/01/22
6年
iPhoneから送信
-
無題
- 公開日
- 2021/01/22
- 更新日
- 2021/01/22
6年
-
無題
- 公開日
- 2021/01/22
- 更新日
- 2021/01/22
6年
足踏みから始まって前進できるようになってきました。
-
無題
- 公開日
- 2021/01/22
- 更新日
- 2021/01/22
6年
転んだ時の立ち上がり方もちゃんと練習します。