学校日記

学校教育目標 「自分のよさをのばし 仲間と共に育つ 岡っ子」 
大岡中学校区小中一貫教育目標「夢をもち 未来を創る 大岡の子 ~やるべき時に やるべきことのできる人になる~」 
合い言葉:一生懸命がかっこいい!

  • 6月は読書月間 〜さめまる誕生〜

    公開日
    2021/06/28
    更新日
    2021/06/28

    学校の様子

     図書委員会の企画で、マスコットキャラクターが誕生しました。多数応募の中から選ばれたのは「さめまる」です。昼の放送で図書委員さんが紹介した「お勧めの本」を図書室で紹介してくれています。ますます読書が楽しくなりそうです。

  • 6月28日(月)給食

    公開日
    2021/06/28
    更新日
    2021/06/28

    給食室

    <今日の献立>
    わかめご飯、牛乳、フカとじゃが芋の揚げ煮、はるさめスープ

    「フカ」?と思って献立表をよく見ると、「ヨシキリ鮫」とのことでした。フカヒレや練り製品では馴染みがありますが、そのままをいただくことは初めての人も多かったのでは?なかなかの美味でした。

  • 【大岡小】6/28 1年読解 わたしのあさがお

    公開日
    2021/06/28
    更新日
    2021/06/28

    N-GIGA

     前に観察したときと比べてどんな変化があったのか、Chromebookで写真を撮りながら観察しました。

  • 6月26日(土)PTA古紙回収

    公開日
    2021/06/26
    更新日
    2021/06/26

    PTA

     子供たちも大活躍。地域の皆様からも沢山の古紙を提供していただきました。準備や運営をして下さった校区会、理事の皆様、ご協力してくださったご家庭の皆様、ありがとうございました。

  • ふるさと給食週間 5

    公開日
    2021/06/25
    更新日
    2021/06/25

    給食室

    <25日の献立>
    米飯、メンチカツカレー、牛乳、冷凍ミカン

    夏だカレーだ!美味しくて、「2杯も食べちゃった」と言っていた子もいました。メンチはトマトソース入りで美味しかったです。冷凍ミカンの冷たさも嬉しかったです。今日の県内産は、米、牛乳、玉葱、豚肉、メンチカツ、冷凍ミカン です。

  • 6月25日(金)参観日ではないけれど・・・

    公開日
    2021/06/25
    更新日
    2021/06/25

    6・7組

     あまりの真剣な様子に思わず写真を撮ってしまいました。週の最終日も頑張っています。

  • 6月25日(金)授業参観2組

    公開日
    2021/06/25
    更新日
    2021/06/25

    学校の様子

     今日も保護者の皆様にはご協力いただき、ありがとうございました。お陰様で無事に参観日を終えることができました。

  • 6月25日(金)授業参観2組

    公開日
    2021/06/25
    更新日
    2021/06/25

    学校の様子

    今日は2組の授業参観です。やっぱり今日も児童玄関でお待ちかねの人たちが・・・。お家の方に頑張る姿を見てもらおうと、子供たちも張り切って授業に臨んでいました。。

  • ふるさと給食週間 4

    公開日
    2021/06/24
    更新日
    2021/06/24

    給食室

    <24日(木)の献立>
    米飯、牛乳、鯖の薬味ソース、ごもく煮豆、新玉葱の味噌汁

    新玉葱の甘味が味噌汁にあっていて美味しかったです。。和風の献立で、なんだかホッとします。県内産食材は、米、牛乳、鯖、醤油、こんにゃく、椎茸、玉葱、豆腐、赤白味噌、鰹だしパック、昆布だし です。

  • ふるさと給食週間 3

    公開日
    2021/06/24
    更新日
    2021/06/24

    給食室

    <23日(水)の献立>
    レーズンコッペパン、 牛乳、 枝豆コロッケ、フレンチ和え、たまごのスープ

     週の真ん中、少し疲れ気味の身体にフレンチ合えの爽やかな酸味が嬉しいです。県内産食材は、 レーズンコッペパン、牛乳、枝豆、キュウリ、玉葱、豆腐、キクラゲ、醤油、昆布だし  です。

  • ふるさと給食週間 2

    公開日
    2021/06/24
    更新日
    2021/06/24

    給食室

    <22日(火)の献立>
    駿河湾ごはん、牛乳、厚焼きそぼろ玉子、さわにわん

    駿河湾ごはんが出汁のうまみもあってとても美味しかったです。
    米、しらす、トリのささみ、牛乳、玉子、豚肉、タケノコ、三つ葉、しいたけ、豆腐、醤油、昆布だし、出汁パック  が県内産です。

  • ふるさと給食週間 1

    公開日
    2021/06/24
    更新日
    2021/06/24

    給食室

     6月21日(月)〜25日(金)は、静岡県産の食材を多く取り入れる「ふるさと給食週間」です。栄養価や価格、旬のものなども考慮するので、栄養士さんの腕の見せ所です。

    <21日(月)の献立>
    米飯、牛乳、豚肉と生揚げの煮物、しらすシュウマイ、塩ナムル

    米、しらす、生揚げ、豚肉 が県内産です。

  • 6月24日(金)授業参観1組

    公開日
    2021/06/24
    更新日
    2021/06/24

    学校の様子

     今年度最初の授業参観です。4月に行えなかったので、子供たちも楽しみにしていたようで、児童玄関でお家の方を今か今かと待ち構える姿も・・・。保護者の皆様には、検温の記録や人数制限等、ご協力下さり、ありがとうございました。

  • 6月23日(水)6年 音楽の学習

    公開日
    2021/06/23
    更新日
    2021/06/23

    6年

     グループごとに、選んだ楽器を使って「ラバーズコンチェルト」の演奏をします。今日はどうしたら自分たちの納得がいく音楽が奏でられるかを学習課題とし、互いに良く聴きアドバイスをしあいながら練習に励んでいました。

  • 6月22日(火) 不審者対応訓練

    公開日
    2021/06/23
    更新日
    2021/06/23

    学校の様子

     あってはならないですが、授業中に学校へ不審者が侵入した場面を想定した不審者対応訓練を全校で行いました。緊急避難の放送を理解し,その場に応じた避難行動を安全かつ迅速に取れるようにするために毎年行っています。

  • おはなし会「あさがお」読み聞かせ

    公開日
    2021/06/23
    更新日
    2021/06/23

    お知らせ

    本日の読み聞かせ 3年生と育成クラス

  • おはなし会「あさがお」読み聞かせ

    公開日
    2021/06/23
    更新日
    2021/06/23

    お知らせ

    1年生の様子

  • おはなし会「あさがお」読み聞かせ

    公開日
    2021/06/23
    更新日
    2021/06/23

    お知らせ

    2年生の様子

  • おはなし会「あさがお」読み聞かせ

    公開日
    2021/06/23
    更新日
    2021/06/23

    お知らせ

    4年生の様子 6月8日(火)

  • おはなし会「あさがお」読み聞かせ

    公開日
    2021/06/23
    更新日
    2021/06/23

    お知らせ

    5年生の様子 6月8日(火)