学校日記

今日の給食“セルフおにぎり”

公開日
2007/01/25
更新日
2007/01/25

学校コラム

 学校給食は、明治22年山形県鶴岡市で、食べ物がなくて困っている子供たちにお昼をあげたことから始まりました。その時の初めての給食が、「おにぎりとしゃけ」だったそうです。そして、この時を記念して1月24日を給食記念日としました。
 今日の給食は、その時の献立にちなんで、「セルフおにぎり」でした。一人に2枚ずつお海苔が配られ、中に入れる具は、しゃけと梅干しです。給食室でサランラップも用意してくれたので、みんな上手におにぎりを作ることができました。自分で握ったおにぎりは格別な味だったようで、どの子も口いっぱいに頬ばって食べていました。