沼津市立愛鷹小学校
配色
文字
学校日記メニュー
クラブ活動 最終 その2
学校コラム
今年度最終のクラブ活動がありました。天気も良くて、外の活動も気持ちよくできま...
クラブ活動 最終 その1
今年度最終のクラブ活動がありました。天気も良くて、外の活動も気持ちよくできました...
職業講話 6年生 その2
6学年
東京電力パワーグリッド様が中心となって、子どもたちが地元に根付くことを目的に...
職業講話 6年生 その1
東京電力パワーグリッド様が中心となって、子どもたちが地元に根付くことを目的に、地...
授業風景 5年生
5学年
家庭科、理科、算数の授業風景です。
図工 5年生
何やら箱を組み立てているところでした。これから箱の中を飾って、外からのぞいてみる...
生活科 その2 1年生
1学年
1年生が「秋を見つけよう」で作った色々なおもちゃを利用して、幼稚園や保育園の...
生活科 その1 1年生
1年生が「秋を見つけよう」で作った色々なおもちゃを利用して、幼稚園や保育園の皆さ...
就学時健康診断
来年小学校1年生になる幼稚園、保育園の子供たちの検診が行われました。保護者に手を...
朝の読み聞かせ
朝の読み聞かせの時間です。今回は、読み聞かせボランティアさん、先生、上級生が各ク...
授業参観・懇談会 その2
授業参観と懇談会を開催しました。多くの方のご参加ありがとうございました。各教...
授業参観・懇談会 その1
授業参観と懇談会を開催しました。多くの方のご参加ありがとうございました。各教室の...
収穫感謝の会 その2 5年生
5年生が、稲作のご指導をしていただいた「わいわい塾」の皆さんを招いて、収穫感...
収穫感謝の会 その1 5年生
5年生が、稲作のご指導をしていただいた「わいわい塾」の皆さんを招いて、収穫感謝の...
修学旅行 その27
6年生が修学旅行の思い出を、新聞にまとめました。各クラス完成して、廊下に展示され...
生活科 1年生
今日は、沼津市の先生方が集まって生活科の授業研究会が開催されました。 生活...
理科 3年生
3学年
太陽の光を鏡で反射させて、的に当てる実験をしていました。天気が良かったので、反射...
小中合同研修会
小中一貫教育
中学校を会場に、小中合同研修会が開催されました。1年生から3年生の授業を参観した...
火災避難訓練 その3
全体の訓練の後は、4年生が煙体験をさせていただきました。みんな、真っ白で何も見え...
火災避難訓練 その2
駿東いず消防本部の方々にお越しいただき、水消火器訓練をさせていただきました。6年...
学校だより
いじめ防止基本方針
台風・地震発生時等の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年11月
学校沿革 沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
校歌
テーマソング
ライブラリーサーチ
沼津市メールマガジン登録者募集中 「あしたかニュース」(愛鷹コミの広報誌)
沼津市立愛鷹中学校
RSS