学校日記

5月22日 1年生・2年生 防犯教室

公開日
2025/05/23
更新日
2025/05/23

学校行事

5月22日、1・2年生は、登下校中に、不審者に会ったときにどのように行動をすればいいのかを学びました。

警察署の方、地域の担当の方、市役所の方、PTAの方、などたくさんの方が、1・2年生のためにお越しくださいました。

子供たちの防犯の合い言葉は、「いかのおすし」です。

「いか」 行かない

「の」乗らない

「お」大声を出す

「す」すぐ逃げる

「し」知らせる

不審者にあってしまったら、「助けて!」と叫びながら、防犯ブザーをならして、逃げること。

「かけこみ110番」の家に助けを求めること。

必ず、安全な場所に行ったら、そのことを必ず家の人に知らせること。

など、大切なことを学びました。

子供たちが、毎日、安全に登下校できるよう、今日教えていただいたことを忘れないでほしいです。