学校日記

学校教育目標 豊かな心をもち 「自立」を目指す たくましい子

  • 5月2日 5年生 体育

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    5年生

    体力アップコンテストで、5年生は、ドッジボールラリーを選びました。

    今日は、初めての練習です。

    どうしたら記録が伸びるのか、みんなでアイデアを出し合っていました。

  • 5月2日 3-1 英語

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    3年生

    みんなで、いろいろな国のあいさつの歌を歌っていました。

    みんなにこにこです。

  • 5月2日 1年生 帰りのしたく

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    1年生

    給食を食べた後、1年生は帰りの支度を始めます。

    みんな、先生が言わなくても。何をしたらいいのか分かるようになってきました。

  • 5月2日 廊下のモップかけ

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    5年生

    昼休み、1年生の下校の前に、廊下が滑らないようにと、5年生の子供たちが、廊下のモップかけのボランティアをしてくれました。

    この5年生の子供たちのおかげで、1年生が、安全に下校をすることができました。

    本当にありがとうございました。

  • 5月2日 今日の給食

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    給食室から

    今日は、こどもの日献立でした。

    中華ちまきごはん

    牛乳

    照り焼きハンバーグ

    中華卵スープ

    子供の日ゼリー

    沢田小の子供たちが、健やかに成長するようにという願いをこめて、給食室の先生方が調理してくれました。

  • 5月1日 今日の給食

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    給食室から

    今日の汁物は、せんべい汁です。

    青森県の郷土料理で、南部煎餅を具にした汁物です。

    1年生にどうだったか、感想を聞くと、おせんべいがとても柔らかくておいしかったと言っていました。

  • 5月1日 5-1 外国語

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    5年生

    誕生日を紹介し合って、みんなで同じ月生まれの友達を確認していました。

  • 5月1日 4-1 音楽

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    5年生

    「さくらさくら」

    どのような気持ちをこめて歌っていくのか、グループで、歌詞に注目して考えていました。

  • 5月1日 4-2 算数

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    6年生

    算数の学習のまとめの問題に取り組みます。

    みんながんばっています。

  • 5月1日 6-2 理科

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    4年生

    「ものの燃え方」

    学習のまとめをみんなでしていました。

  • 5月1日 2-1 国語

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    2年生

    国語では、インタビューの仕方を学習しました。

    今日は、学校のいろいろな部屋に行き、いる先生にどのような仕事をしているのかをインタビューしていました。

  • 5月1日 3-2 算数

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    3年生

    算数では、プリントを使って学習のまとめをしていました。

    難しい問題は、みんなで考えていきます。

  • 5月1日 沼津ヒーローズ

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    学校の紹介・連絡

    沼津ヒーローズが、しずちゅう旗静岡県学童軟式野球大会沼津支部大会で優勝したことを報告に来てくれました。

    これからも楽しく野球ができるように期待しています!

  • 5月1日 朝のあいさつ

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    学校の紹介・連絡

    5月になりました。

    今日は、朝、正門で、4人の6年生が、あいさつのボランティアをしてくれました。

    登校する人に「おはようございます。」と声を掛ける姿に、私も元気をもらいました。

    とても嬉しい5月のスタートになりました。

    4人の6年生のみなさん、本当にありがとうございました。

  • 4月30日 金岡三校生徒会児童会交流会

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    児童会活動

    今日の昼休み、金岡中、金岡小、沢田小をオンラインでつなぎ、生徒会や児童会の実践を発表し合いました。

    沢田小からは、前年度後期企画委員と現在の企画委員が参加し、昨年度の沢田小の取組を発表しました。

    金岡中、金岡小の発表では、しっかりとメモをとり、これからの児童会活動の参考にできそうです。

  • 4月30日 今日の給食

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    給食室から

    今日は、給食といえば、このメニューを思い出す人も多い・・・、

    ソフトめんとミートソースでした。

    ミートソースも、給食室の調理員さん方の手作りで、とてもおいしいです。

  • 4月30日 1-2 算数

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    1年生

    10までの数の学習です。

    みんなよく考えています。

  • 4月30日 1-1 算数

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    1年生

    10までの数を学習し、ノートの問題に挑戦しています。

    一生懸命取り組む姿が立派です。

  • 4月30日 2-1 生活

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    2年生

    2年生は、春の自然を探しに校庭に出ていました。

    自分のお気に入りの自然を決めて、観察していきます。

  • 4月30日 5-2 図工

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    5年生

    「心のもよう」

    自分の心を除くような気持ちで完成させた数枚のカードを、自由に組み合わせて大きな一つの作品に仕上げていきます。