-
4月15日(火) 4年1組 理科 春を見つけよう!
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
4年生
4年1組は、理科の時間で運動場や校庭に春の自然を見つけに出かけていました。
-
4月15日(月) 4年2組 国語 もしも○○だったら・・・
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
4年生
「もしも○○だったら?」と想像したことを、友達と話し合う活動をするために、Chromebookを使って、スライドに考えをまとめていました。どんな話し合いになるか楽しみです。
-
4月14日(月) 4年2組 算数 大きい数
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
4年生
4年生の算数は、億や兆も出てきます。友達と声に出しながら、位取りについて学習していました。
-
4月14日(月) 4年1組 音楽の勉強って?
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
4年生
4年生の音楽は、どんなことを勉強するのかな?
-
4-1 算数 友達同士で説明しよう
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
4年生
「大きい数」の学習をしていました。考え方を友達同士伝え合いながら、みんなが分かった!と言えるように、学習していました。
-
4年2組 社会 ~どんな調べ方があるかな?~
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
4年生
4年生の社会は、自分たちの生活を支える公共機関を詳しく調べたり、学習が静岡県全体に広がったり、3年生よりも学習の幅が広がります。どんな調べ方が効果的か、みんなで考えていました。前のめりに学習する姿が素晴らしかったです。
-
3月17日(月) 4年生 熟語クロスワード
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
4年生
4年生は、何やら頭を抱えていると思ったら、クロスワードパズルに取り組んでいました。楽しそう?と思ったら、なかなかの難問、熟語クロスワードです。「家庭科の〇〇実習」=「調理」や「選挙に立候補した人が自分に投票してもらえるように活動すること」=「選挙運動」などの問題が並んでいました。
-
3月14日(金) 4年生 体育
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
4年生
どの子もボールコントロールが上手になりました・全員で動いてボールを追いかけている姿がさわやかです。
+5
-
3月11日(火) 4年生 算数
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
4年生
4年生で学習したことの復習をしました。大きな数に概数、四捨五入、仮分数に帯分数、小数・・・ぐっと難しくなりました。
-
3月7日(金) 4年生 体育
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
4年生
久しぶりのいい天気、気温も上がってきました。元気いっぱい思い切りボールを追いかけていました。
+4
-
3月5日(水) 4年生 算数
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
4年生
2つの伴って変わる量について学習しています。表に整理して変わり方の特徴を見つけました。2つの量の関係をを式で表すこともできました。
+1
-
3月4日(火) 4年生 理科
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
4年生
次の時間にテストが予定されているようで、復習に励んでいました。正答率や回答する時間で友達と競うこともできます。
+2
-
3月3日(月) 4年生 算数
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
4年生
「ともなって変わる量」の学習に入りました。表に表すことで、2つの量の変わり方が見やすくなることがわかりました。
+3
-
2月27日(木) 4年生 図工
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
4年生
版画を刷り終わったので、紙の裏から絵の具で色をつけて仕上げていました。動物の毛並みが彫刻刀で上手に表現できています。
-
2月27日(木) 4年生 算数
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
4年生
横3列、縦5列の〇が並んでいます。どの〇を外したら、「8」になるかな? 座標の考え方のもとになる学習をしました。1~9まですべての数字を作ることができました。
+3
-
2月26日(水) 4年生 算数
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
4年生
直方体の見取り図をかくことに挑戦。お向かいさんの辺は平行で同じ長さという性質を使ってかきました。
-
2月21日(金) 4年生 算数
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/21
4年生
直方体、立方体の学習が進んでいます。紙に描かれた見取り図だけでは、イメージしづらいので、箱も用意して、実際に見たり触ったりしながら学習しています。
+1
-
2月20日(木) 4年生 算数
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
4年生
立方体の展開図、いくつかけるかな? 実際に正方形6枚をテープで貼り合わせたり、動かしたりしながら、考えました。全11種類、子供たちが見つけることができました!
+3
-
2月20日(木) 4年生 音楽
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
4年生
6年生を送る会で演奏する「茶色の小びん」を練習しました。速さに気を付けて、心を合わせて演奏します。
+1
-
2月19日(水) 4年生 算数
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
4年生
直方体の展開図をかきました。昨日学習した展開図をよく見て、面が6つあること、同じ形の面は2つずつあること、向かい合った面は同じ形であることなどを確認してかきました。
+1