学校日記

沼津市立原東小学校です。創立から44年目となりました。「優しくて頑張れる子」の育成を目指し教職員一丸となって、保護者・地域の皆様と手を携えながら教育活動を進めていきます。

給食室

  • 5月31日(金)明日の運動会はカツぞ!

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    給食室

     明日は運動会。今日の献立は、

     ☆チキンカツ

     ☆ゴールドキャベツ

     ☆大根としめじのみそ汁

     ☆ご飯

     ☆デザートチーズ

     ☆牛乳    です。

     運動会の応援メニューです! ゴールドキャベツは、ゆでキャベツに金色の細切りたくわんが入っていて、もりもりご飯がすすみました。しっかり食べて自分の力を発揮してほしいと思います!

  • 5月30日(木)「ふるさと給食の日」

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    給食室

     今日は、沼津市や静岡県内で育てられている食材や料理を取り入れる「ふるさと給食の日」です。

    今日の献立は、

     ☆沼津茶めし

     ☆鰆の香味焼き

     ☆ひじきの炒め煮

     ☆春雨のすまし汁

     ☆牛乳    です。

     煎茶から出したお茶でご飯を炊き、炊き上がったご飯に刻み茶葉を混ぜて作った「沼津茶めし」。お茶の香りと茶葉のほろ苦さがくせになるご飯です。今日は贅沢に新茶を使っています。沼津市特産のお茶を、今日は食べて味わいました。

  • 5月29日(水)運動会まであと3日、今日の給食

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    給食室

     昨日は一日雨模様で、夜間には激しい風雨となりました。今朝はまだ曇り空でしたが、原東小の運動場は乾きが速い優秀な運動場です。運動会まであと3日、今日はしっかり練習ができました。

     子供たちの元気の源、今日の給食は、

     ☆タンメン

     ☆揚げ焼売

     ☆フルーツ杏仁豆腐

     ☆牛乳    です。

     野菜たっぷりのタンメンは細麺で食べやすかったです。一口サイズの揚げ焼売もからっと揚がっていました。デザートのフルーツ杏仁豆腐は、甘酸っぱくてさっぱりしました。

  • 5月24日(金) 今日の給食

    公開日
    2024/05/24
    更新日
    2024/05/24

    給食室

     今日の給食の献立は、

     ☆親子丼

     ☆おひたし

     ☆わかさぎフライ

     ☆牛乳   です。

     今日も運動会練習をがんばった子供たち。週末の疲れた体に、具だくさんのおいしい親子丼がうれしかったです。カルシウムいっぱいのわかさぎフライやさっぱりとしたおひたしもおいしかったです。いよいよ来週末は運動会。週末にしっかり体を休めてパワーを充電してください。

  • 5月22日(水) 今日の給食

    公開日
    2024/05/22
    更新日
    2024/05/22

    給食室

     今日の給食は、

     ☆麻婆豆腐

     ☆ポークパオズ

     ☆塩ナムル

     ☆ご飯

     ☆牛乳   です。

     学校給食の麻婆豆腐は、辛みよりも生姜やニンニクのなどの香味野菜の風味が効いて味噌のまろやかな味がご飯とぴったり。大好きな人も多いメニューです。今日もおいしい麻婆豆腐のお陰で、ご飯の残量は大変少なかったです。

     紹介できなかった昨日の給食の写真も載せておきます。(旬の新じゃがいもを使ったチキンポテトグラタンがメインでした。)

  • 5月20日(月) 今日の給食

    公開日
    2024/05/20
    更新日
    2024/05/20

    給食室

     今日の給食は、

     ☆いわしの葱ソースがけ

     ☆さつま揚げと野菜の炒め物

     ☆なるとのすまし汁

     ☆ご飯

     ☆牛乳   です。

     主菜の「いわしの葱ソースがけ」は、からっと揚がったいわしの唐揚げに甘辛の葱ソースがかかっていて、ご飯にとっても合いました。すまし汁には、ハートのなるとが入り、運動会まで2週間となった子供たちに、給食室からの温かい応援を感じました。

  • 5月17日(金) みんな大好き 唐揚げ!

    公開日
    2024/05/17
    更新日
    2024/05/17

    給食室

     今日の給食は、

     ☆唐揚げ

     ☆ごま入りおひたし

     ☆中華コーンスープ

     ☆ご飯

     ☆牛乳  です。

     子供たちの大好きな唐揚げは、からっと揚がって中はやわらかく、とてもおいしかったです。

  • 5月16日(木) 今日の給食

    公開日
    2024/05/16
    更新日
    2024/05/16

    給食室

     今日の献立は、

     ☆イカのの五色揚げ煮

     ☆豆腐とわかめのすまし汁

     ☆ご飯(自校炊飯)

     ☆牛乳   です。

     やわらかく大きなイカが入ったイカの五色揚げ煮は、じゃがいも、にんじん、大豆、アーモンドも入って、子供たちの大好きな甘辛のたれでからめてあります。すまし汁もだしがよく効いてとてもおいしかったです。

     昨日載せられなかった15日(水)のハヤシライスも、ワインやローリエも入った家では出せない本格的な味でした。

  • 5月14日(火) 給食の献立

    公開日
    2024/05/15
    更新日
    2024/05/15

    給食室

     今日の給食の献立は、

     ☆リンゴ入りロールパン

     ☆タンドリーチキン

     ☆マセドアンサラダ

     ☆ベーコンと野菜のスープ

     ☆牛乳   です。

     カレー風味のスパイシーなタンドリーチキンと、さっぱりとしたマセドアンサラダ、優しい野菜の甘みたっぷりの野菜スープの組み合わせが合っていました。

    パンにはリンゴチップが入り、ほんのり甘みのあるやわらかいロールパンでした。

     栄養士の先生が、旬の食材を紹介するコーナーを中央廊下に作りました。おいしくて栄養たっぷりの旬の食材を知ってほしいと思います。

  • 5月13日(月) 旬の食材を味わう

    公開日
    2024/05/13
    更新日
    2024/05/13

    給食室

     今日の給食の献立は、

     ☆山菜炊き込みご飯

     ☆アジフライ

     ☆駿河汁

     ☆甘夏ゼリー

     ☆牛乳    です。

     旬の食材であるワラビ、たけのこ、ウドなどの山菜と鶏肉がたっぷり入ったおいしい炊き込みご飯、からっと揚がったアジフライ、旬の甘い玉ねぎと鰯のつみれ団子が入った味噌汁「駿河汁」、さっぱりとした甘夏ゼリー。旬のものや静岡県らしい食材をたくさん使った、山の幸・海の幸満載の給食でした。

     朝から大雨の1週間のスタートでしたが、明日からはよい天気が続くようです。しっかり給食を食べて、運動会の練習をがんばってほしいと思います。

  • 5月9日(木) 今日はセルフ二色丼

    公開日
    2024/05/09
    更新日
    2024/05/09

    給食室

     今日の献立は、

     ☆鶏そぼろ

     ☆炒り卵

     ☆味噌けんちん汁

     ☆ご飯

     ☆牛乳   です。

     鶏そぼろと炒り卵を自分でご飯にかけて作る「セルフ二色丼」でした。ご飯も給食室で炊いた自校炊飯。生姜の効いた鶏そぼろと甘い炒り卵がかかったご飯はとてもおいしく、完食できた人が多かったようです。味噌けんちん汁もごま油の風味がして、元気の出る味でした。

  • 5月8日(水) 今日の給食

    公開日
    2024/05/08
    更新日
    2024/05/08

    給食室

     今日は魚が主菜の献立でした。

     ☆鯖の野菜あんかけ

     ☆豆腐と大根のみそ汁

     ☆ご飯

     ☆牛乳   です。

     鯖はからっと揚がり、身は柔らかく、野菜たっぷりのあんがかかっていました。

    お味噌汁は、削り節と昆布だしでしっかりだしを取っているので、だしのおいしさが感じられ大変おいしいお味噌汁でした。

    今日は、みんなよく食べてくれて、残量も少なかったです。

  • 5月7日(火) 連休明けの今日の給食は?

    公開日
    2024/05/07
    更新日
    2024/05/07

    給食室

     楽しいゴールデンウィークを過ごし、子供たちが登校しました。生憎の雨模様の1日でしたが、今日の給食はそんな憂鬱を吹き飛ばすメニューでした。

     今日の給食は、

     ☆揚げパン

     ☆豚肉のポトフ

     ☆こんにゃくサラダ

     ☆牛乳    です。

     今も昔も人気ナンバーワンメニューの揚げパン。元気を補給して、運動会練習が始まった今週もがんばってほしいと思います。

  • 5月1日(水) 今日の給食~こどもの日献立~

    公開日
    2024/05/01
    更新日
    2024/05/01

    給食室

     5月5日は「こどもの日」。少し早いですが、学校では今日「こどもの日献立」の給食でした。

     ☆ 中華ちまきご飯

     ☆ 春巻き

     ☆ わかめスープ

     ☆ こどもの日ゼリー

     ☆ 牛乳   です。

     給食室の先生たちが、みんなの成長を願って、心を込めて作ってくれました。

     昨日は1年生を迎える会だったので、お赤飯のお祝い献立でした。1日遅れましたが紹介します。


  • 4月25日(木) 今日の給食

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    給食室

     今日の給食は、

     ☆鶏肉の味噌焼き

     ☆キャベツのゆかり和え

     ☆豆乳団子のすまし汁

     ☆ご飯

     ☆牛乳    です。

     鶏肉の味噌焼きは、味噌の香ばしさが鶏肉と合い、やわらかくておいしかったです。

     キャベツのゆかり和えは、初夏を感じるようなさっぱりとした味で、気温が上がった今日の陽気にぴったりでした。ご飯は、給食室で炊いた自校炊飯。すまし汁もやわらかい豆乳団子が入りご飯に合っていました。

  • 4月24日(水) 今日は「ふるさと給食の日」

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    給食室

     今日は、沼津市や静岡県内で作られている食材や料理を献立に取り入れた「ふるさと給食の日」です。

     献立は、

     ☆ たけのこご飯

     ☆ ぶりフライ

     ☆ わかめと大根のみそ汁

     ☆ みかんゼリー

     ☆ 牛乳    です。

     地場産物である小松菜、にんじん、味噌を使い、静岡県で採れたみかんで作ったみかんゼリーがデザートでした。給食では、子供たちができるだけ地元のものを食する「地産地消」を推進しています。

     甘くてやわらかい今が旬のたけのこがたっぷり入ったたけのこご飯もとってもおいしかったです。地場産品と季節の味を満喫した「ふるさと給食の日」でした。

  • 4月23日(火) 今日の給食

    公開日
    2024/04/23
    更新日
    2024/04/23

    給食室

     今日の給食の献立は、

     ☆鶏肉とじゃがいもの揚げ煮

     ☆春キャベツのスープ

     ☆食パン

     ☆リンゴジャム

     ☆牛乳    です。

     鶏肉とじゃがいもの揚げ煮は、子供たちに大人気のメニュー。子供たちだけでなく、先生たちからも人気です。鶏肉もじゃがいももにんじんも柔らかく揚がり、甘辛のたれでで和えてあります。春キャベツのスープは、野菜の甘みとうまみがスープに染み出て、とてもおいしかったです。やわらかい食パンにリンゴジャムもぴったりでした。1年生もおいしそうに食べていました。

  • 4月23日(火) 春キャベツはどれかな?

    公開日
    2024/04/23
    更新日
    2024/04/23

    給食室

     今日の給食には、旬の野菜「春キャベツ」を使ったスープがでました。今一番おいしい春だけ食べることができる春キャベツ。葉はやわらかく甘みがあります。栄養士の先生が作ったクイズの動画を、給食を食べながら2年生が見ていました。

     多くの人が、春キャベツはどれかを当てることができました。形は丸に近く、葉と葉の間にすきまがありやわらかく、平たくて葉がぎゅっと詰まった冬キャベツとの違いがわかりやすかったです。

     旬の野菜はおいしいだけでなく、栄養もたっぷり入っています。今日はスープに溶け出した栄養もすべてとることができるメニューでした。2年生は、スープからキャベツを箸でつまみ、「これだね!」とおいしそうに食べていました。

  • 4月22日(月) 今日の給食

    公開日
    2024/04/22
    更新日
    2024/04/22

    給食室

     週明けの月曜日、今日の給食は、

     ☆スタミナ焼き肉

     ☆ボイルドキャベツ

     ☆けんちん汁

     ☆ご飯

     ☆牛乳  です。

     スタミナ焼き肉は、みんなが大好きなメニューでほとんど残食はありませんでした。けんちん汁も好評でした。スタミナを付けて、今週もがんばりましょう!

  • 4月19日(金) 今日の給食 和食献立

    公開日
    2024/04/19
    更新日
    2024/04/19

    給食室

     今日の給食の献立は、

     ☆ 焼き塩鮭

     ☆ ひじきと大豆の炒め煮

     ☆ 豚汁

     ☆ ご飯    でした。

     魚が主菜の和食の献立でしたが、子供たちには好評で、2年生は「鮭大好き。」「鮭ご飯にした。」と言いながら、おいしそうに食べていました。肉厚で、塩加減もちょうどよく、ご飯にとても合いました。

     2年1組の給食の様子です。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

自由テキスト

沼津市立原東小学校

住所:〒410-0306 静岡県沼津市大塚814-1

TEL:055-967-1213

FAX:055-967-1214

Mail:harahigasi-e@numazu-szo.ed.jp

RSS