-
4月10日(木) 給食が始まりました
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
給食室
今日から2~6年生の給食がスタートしました。原東小学校では、自校の給食室でおいしい給食を作っています。
今日の献立は、
☆ご飯
☆麻婆豆腐
☆揚げぎょうざ
☆ナムル
☆牛乳 です。
栄養士さんが、みんなが好きなメニューから初日の献立を選んでくれました。みんなよく食べてくれて、揚げぎょうざの残食は0でした!他の物も、残量がとっても少なかったです。
今年ももりもり食べて、健康な体で元気に過ごしてほしいと思います。
-
4月10日(木) 1年生 朝の読み聞かせ 始まる
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
1年生
読み聞かせボランティア「おはなし☆きらの子」の皆さんによる、朝の読み聞かせが今日から始まりました。読み聞かせは、本が大好きになるだけでなく、想像力を膨らませ、語彙を増やし、話を聞き取る力を高めます。毎朝の読み聞かせをお楽しみに!
授業では、算数の教科書を開き、何がいくつあるかを数える学習が始まりました。これから数字について理解を深めます。
早帰りの1年生、帰りの支度もとても上手でした。
+1
-
4月10日(木) 2年生 楽しい朝の読み聞かせ
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
2年生
2年生は、今日から「おはなし☆きらの子」のボランティアさんによる朝の読み聞かせが始まりました。1年生の時も、たくさんの本に親しんだ2年生。これからしばらくの間、毎朝読み聞かせをしてくださいます。3時間目は、体育館体育で、みんなで協力して使った道具を片付けていました。
-
4月10日(木) 3年生 九九はバッチリかな?
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
3年生
3年生は、朝学の時間にかけ算九九のおさらいをしていました。真ん中の数字にまわりの数を掛けるといくつになるかを先生が出題します。大きな声で答えていました。3年生は、かけ算の筆算も学習します。まずは、2年生でおぼえたかけ算九九を完璧にしておきましょう!
-
4-1 算数 友達同士で説明しよう
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
4年生
「大きい数」の学習をしていました。考え方を友達同士伝え合いながら、みんなが分かった!と言えるように、学習していました。
-
4年2組 社会 ~どんな調べ方があるかな?~
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
4年生
4年生の社会は、自分たちの生活を支える公共機関を詳しく調べたり、学習が静岡県全体に広がったり、3年生よりも学習の幅が広がります。どんな調べ方が効果的か、みんなで考えていました。前のめりに学習する姿が素晴らしかったです。
-
4月10日(木) 5年生 算数 どんな単位が入るかな?
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
5年生
5年生は算数の授業でした。山の高さ、新幹線のレールの幅、どんな単位が入るのか実際のイメージを持ちながら考えていました。
-
4月10日(木) 6年生 国語~いのち~
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
6年生
小海永二さんの「いのち」と言う詩を音読していました。
自分でイメージを持ちながら、どのように読みたいかを個々が考えていました。
-
4月9日(水)本日の一コマ
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
学校紹介
本格的に授業が始まりました。
子供たちは、新学年での学習に興味津々な様子です。
元気な発言が、各教室からあふれています。
+1
-
4月8日(火) 各学年の様子
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
学校紹介
今日は、身体測定をどの学年でも実施しました。学活では、1学期のめあてを決めたり掃除の仕方を確認したり、新しい教室で新しい学級のめあてやルールを確認していました。
+4
-
4月8日(火) 新学期2日目、元気に登校!
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
学校紹介
新学期2日目。今年度は朝は7時55分までの登校になりました。時間を気にしながら、遅れないように急ぐ姿も見られました。
新1年生も、上級生や保護者の方に付き添われながら元気に登校し、大きな声で「おはようございます!」とあいさつをしてくれました。
-
4月7日(月)令和7年度 着任式・第1学期始業式
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
学校行事
午後から、令和7年度の着任式・始業式を行いました。
1つずつ学年が上がり、子供たちの表情はやる気に満ちています。新しい先生と一緒に、「優しくて、がんばれる子」を目指して力を伸ばしてほしいと願います。
+5
-
4月7日(月) 令和7年度 第45回入学式
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
1年生
桜の花が満開になりました。
今日は、第45回沼津市立原東小学校入学式。30名の元気な1年生が入学しました。
話の聴き方もとても上手でした。笑顔いっぱいの1年生。入学おめでとう!
+1
-
4月7日(月) 令和7年度 スタート!
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
学校行事
令和7年4月7日(月)
桜とチューリップ満開のきらの花道
令和7年度がスタートしました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。