-
5月2日(金) 今日の給食「こどもの日献立」
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
給食室
-
5月2日(金) 1-1 体育
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
1年生
体育館全体を使って、体を思いっきり動かしていました。「またやりたい人?」の質問にたくさん手が挙がっていました。
-
5月2日(金) 2年生 算数 たしざんのひっ算
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
2年生
算数「たしざんのひっ算」の学習に入るようです。一桁のたしざんの暗算は子供たちもバッチリ。ひっ算に興味を持っているようでした。
-
5月2日(金) 3年生 外国語活動
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
3年生
気持ちを伝える言葉を使って、ゲームをしていました。
-
5月2日(金)4-2 理科~天気と気温の変化~
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
4年生
天気の違いによる気温の変化を比べていました。ロッカーの上で、ツルレイシ(ゴーヤ)が芽を出していました。
-
5月2日(金) 4-1 算数 表から変化を読み取ろう
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
4年生
表から変化や分かったことを読み取って、グループで意見交換をしていました。
-
5月2日(金) 5年生 算数 どのように変わるかな?
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
5年生
2つの数のうち、片方が変わったときのもう片方の数の変化について調べていました。「比例」の学習です。
-
5月2日(金) 6年生 家庭科 いためておかずを作ろう
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
6年生
調理実習の計画を立てていました。スクランブルエッグと野菜炒めのようです。楽しみですね!
-
5月1日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
給食室
今日の給食は、(昨日の給食になってしまいました。すみません。)
☆ ハヤシライス
☆ コールスローサラダ
☆ ヨーグルト ☆牛乳 でした。
ハヤシライスは、本格的なレストランのようなおいしさでした。子供たちも、もりもり食べてくれました。
前日の給食の写真も載せます。鰆もじゃがいもの甘辛煮もおいしかったです。
-
5月1日(木) 1年生を迎える会
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
学校行事
昼休みに、1年生を迎える会ありました。
ペアの6年生と手をつないで入場です。
-
5月1日(木) 1年生を迎える会
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
学校行事
ペンダントや飛び出す手紙、ペットボトルじょうろ、校歌やぴょんぴょんガエルなど、各学年からすてきなプレゼントが贈られました。
-
5月1日(木) 1年生を迎える会
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
児童会活動
1年生からのお礼の言葉も立派でした。児童会スローガン「あいさつ日本一 なかよくげんきな子」を目指して、これから全校で頑張っていきます。
-
図書レンジャーの活動
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校行事
学校司書と一緒に図書室の整理や掲示、飾り付け、本のカバー掛けや修理を行うボランティアです。
図書館整備だけでなく、子育ての情報交換の場にもなっています。
御気軽に参加してください。
※1学期の活動日 4/30、5/28、6/25、7/16の水曜日
月1回程度、9:30~11:30に図書館にて活動しています。
-
お話きらの子読み聞かせ
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校行事
原東小では、月に2回程、ボランティアさんによる読み聞かせを行っています。
朝8:00から10分間、子供たちは絵本の世界へ旅立ちます。
どの子も食い入るような眼差しで本の世界に入り込んでいます。
※読書ボランティアを募集しています。1学期の活動日は4/30、5/14、5/28、6/11、6/25、7/9の水曜日です。
原東小1階会議室に集合です。
興味のある方は是非、御参加ください。
-
4月28日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
給食室
今日の給食は、和風献立です。
☆鶏肉の味噌焼き
☆きんぴらごぼう
☆つみれのすまし汁
☆ごはん ☆牛乳 です。
つみれのすまし汁は、とろみが付いて、やさしいおいしさでした。
-
4月28日(月) 国語 てんてんが付くとかわる言葉
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
1年生
ふた→ぶた
はね→ばね
てんてんがつくと、違うものになりますね。
-
4月28日(月)2-1 道徳 春の自然に親しもう
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
2年生
-
4月28日(月) 国語~ありは大切?~
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
3年生
物語文の学習で、登場人物の関係を根拠を探しながら話し合っていました。
-
4月28日(月) 4-1 音楽 日本の音楽「さくら さくら」
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
4年生
日本らしいメロディを聞き比べていました。
-
4月28日(月)4-2 テスト、がんばっています。
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
4年生