沼津市立大岡南小学校
配色
文字
5月9日(金)学習の様子 3年生
3年生
3年生の学習の様子です。両クラスとも主体的な学びの姿を展開しています。基礎基本を...
5月8日(木)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。両クラスとも落ち着いた雰囲気の中、学習を進めていました。...
5/8(木) 1年水泳授業(PTA広報研修員取材記事)
webみなみ風(by PTA広報研修)
初めての水泳の授業でした。慣れない着替えに手こずりながらも楽しそうに授業を受...
5月7日(水)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。両クラスとも意欲的に学習を進めていました。算数では「時間...
4/28(金)遠足の様子(PTA広報研修委員取材記事)
今日は待ちに待った遠足です。どの学年も元気よく出発しました。午後からのお天気...
5月2日(金)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。両クラスとも意欲的に学習を進めていました。理科ではモンシ...
5月1日(木)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。両クラスとも集中して取り組んでいました。社会では社会科見...
4月30日(水)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。両クラスとも意欲的に学習を進めていました。体育では体つく...
4月28日(月)遠足 3年 香貫山 2
3年生の香貫山遠足の様子です。友達と仲良く過ごしました。
4月28日(月)遠足 3年 香貫山
3年生は香貫山展望台まで上がり、お弁当を食べたり、沼津市内を一望したりと楽し...
4月25日(金)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。両クラスとも意欲的に学習を進めていました。1組は社会、2...
4月24日(木)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。両クラスとも意欲的に学習を進めていました。音楽は第二音楽...
4月23日(水)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。両クラスとも集中して学習に取り組んでいました。社会では、...
4月22日(火)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。両クラスとも意欲的に学習を進めていました。外国語活動の時...
4月21日(月)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。両クラスとも意欲的に学習を進めていました。漢字ドリルのテ...
4月18日(金)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。算数では2年生の復習としてかけ算九九を使った活動でした。...
4月17日(木)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。両クラスとも意欲的に学習を進めていました。個人で集中して...
4月16日(水)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。両クラスとも意欲的に、国語と算数の学習を進めていました。
4月15日(火)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。両クラスとも意欲的に活動を進めていました。音楽ではリコー...
4月14日(月)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。両クラス合同で授業をしました。学年活動の時間では、人間関...
4月11日(金)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。両クラスとも意欲的に学習を進めていました。国語では新出漢...
4月10日(木)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。本格的に学習がスタートしています。補助教材の漢字ドリルや...
4月9日(水)3年生 身体測定
3年生は体育館で身体測定を行いました。
4月8日(火)3年生 学級活動の時間
3年生の学級活動の様子です。配布物の確認や今日の流れについて話をしていました。
4月7日(月)3年生 教科書配布
3年生の教室では、新しい教科書が配付されました。教科書を大切に使っていきましょう...
4月7日(月)3年生 学級活動の時間
3年生の学級活動の様子の様子です。学級担任のあいさつや教科書配布などを行っていま...