校章・校歌

大岡南小校章

この校章は「ききょう」をデザインしたものです。 「ききょう」は、気品や思いやりのある豊かな人間性を育てたい心情の象徴です。 「ききょう」は大岡中学校の校章にもなってて、小中一貫の大岡教育推進のため、兄弟校の校章にあやかったものです。 また、校章のデザインは南小の「南」を、大岡の「大」の文字で囲んでいます。 これは、大岡南小学校を、地域住民の皆様が両手を広げてはぐくむ姿にたとえ、教育を大切にする地域の人々の心情を表現したものです。 (勝呂禮吉(れいきち)初代校長先生の文章を引用しました。)

大岡南小校歌

作曲 松下隆二  作詞 松下隆二

1.
   海に 川に 富士山に
   輝いている
   子と 子と 子
   風に 元気で 翔ぶ 心
   大岡南 南っ子
   若葉が 萌えて
   漲っている
2.
   すみれ 菜の花 タンポポと
   見守っている
   目と 目と 目
   宇宙に 本気で 伸びる夢
   大岡南 南っ子
   光に 映えて
   微笑んでいる
3.
   君に わたしに 先生に
   さしのべられた
   手と 手と 手
   大地と 根気で 組む力
   大岡南 南っ子
   空の 青さに
   聳えている