6年生

絞り込み条件

[ 年度:   2024年    コンテンツ:   記事     タグ:    6年生     ]

さらに絞り込み閉じる

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • IMG_5780.JPG

    6月25日(火)学校訪問 6年生

    本日、静東教育事務所学校訪問があり、全クラスの学習の様子を参観していただきました。6年生はどの学級も落ち着いて学習していました。個々で探求したり、みんなで教え合ったりしながら課題を解決していました...

    2024/06/25

    6年生

  • IMG_5653.JPG

    6月24日(月)学習の様子 6年生

    6年生の学習の様子です。どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいます。体育では、ソフトバレーボールを行っていました。4チームに分け、2コートでゲームをしました。理科では、「人の体のつくりと働き」につい...

    2024/06/24

    6年生

  • IMG_5496.JPG

    6月21日(金)学習の様子 6年生

    6年生の学習の様子です。時折雨脚が強くなる一日ですが、子供たちは落ち着いて学習しています。国語や算数の学習を進めていました。

    2024/06/21

    6年生

  • IMG_5312.JPG

    6月19日(水)学習の様子 6年生

    6年生の学習の様子です。3クラスとも集中して学習に取り組んでいます。国語では「イースター島にはなぜ森林がないのか」という説明文を学習しています。筆者の論の進め方の工夫について話し合いました。英語では、...

    2024/06/19

    6年生

  • IMG_5128.JPG

    6月17日(月)学習の様子 6年生

    6年生の学習の様子です。3クラスとも集中して学習を進めました。理科では、「人の体のつくりと働き」について学習しました。食べ物の消化について、保健室で聞き取りをしたり、図書館やクロームブックで調べたりし...

    2024/06/17

    6年生

  • IMG_5066.JPG

    6月14日(金)学習の様子 6年生

    6年生の学習の様子です。6月も中旬となりました。一日一日を大切に過ごしています。算数では「逆数」について、演習問題を解きながら理解を深めました。国語では、6年生に学習した漢字のテストを行っていました。

    2024/06/14

    6年生

  • IMG_5030.JPG

    6月14日(金)6年生 図工「自画像制作」

    6年生はゲストティーチャーを招き、図工で自画像制作に取り組んでいました。自分の顔の特徴を捉え、濃淡を意識しながら描き込みを進めていました。

    2024/06/14

    6年生

  • IMG_4986.JPG

    6月13日(木)校内研究授業 6年生

    本日、沼津市教職員研修センターより研修アドバイザーを招聘し、教員の力量向上のために6年生校内研究授業を行いました。「主体的で、対話的で、深い学び」の実現に向けた授業を展開し、子供たちは意欲的に学習に取...

    2024/06/13

    6年生

  • IMG_4930.JPG

    6月13日(木)学習の様子 6年生

    6年生の学習の様子です。3クラスとも意欲的に学習しています。理科では、「人やほかの動物の体のつくりと働き」について、理解度の確認のために単元テストを行いました。家庭科では、「炒める調理に挑戦! ~たま...

    2024/06/13

    6年生

  • CIMG8176.JPG

    6月12日(水)学習の様子 6年生 

    6年生の家庭科の学習の様子です。卵を使った炒める料理を、それぞれの計画で作りました。手際よくできました。

    2024/06/12

    6年生