校長からのメッセージ
- 公開日
- 2008/04/18
- 更新日
- 2008/04/18
校長からのメッセージ
           『 校長からのメッセージ 』            
平成20年度の校長の夢と願いです。
 735名全員が楽しく元気に登校できるといいな
  休み時間に外で友だちと元気よく遊ぶ姿はいいな
 逆上がりができるといいな
 正しい鉛筆の持ち方ができるといいな
 いつも靴のかかとが揃えられるといいな
  いつでも元気な挨拶や、会釈ができるといいな         
  いつでも楽しい子どもたちの歌声が聞こえるといいな
  お手伝いや仕事が大好きな子どもがいいな
  花があって、きれいな学校がいいな 
 不登校、いじめ、交通事故、救急車を呼ぶこと、給食残量、欠席者=ゼロをめざして
 
【 4/7 入 学 式 】 でのご挨拶
 120名のご入学おめでとうございます。今日から、大岡南小学校の一年生です。
 大岡南小の子どもは、
 あ:あいさつができます。もなさんも元気な挨拶をしましょう。
 じ:自分のことは自分でします。
 あ:一番大切なのは、安全です。交通事故に注意をしましょう。
保護者の方には
①子どもにとって一番嬉しいことは、お父さん・お母さんが仲良しのことです。
②新しい出会いを大切に。隣や前後に座る子どもさんの保護者と自己紹介をしましょう。
③子どもができるようになったこと、話したことをノートに記録して下さい。
                                                           とお話ししました。
 【 4/7 始業式 】
どんなめあてと夢を持ってきましたか??
1 今年度のめあてを考え、強い気持ち→→目標と計画と夢をもって・・・
    努力して、自分を伸ばして下さい。
  みんなの合い言葉=【 なかよく、かしこく、元気よく 】
   特に今年の目標は、 よく学び、よく遊び、よく働く大岡南小の子
  ①よく学び=たくさんの読書、家でも勉強、
  ②よく遊び=外遊び、いじめない、班やクラスや学年でみんな仲良く
            でも時にはけんかするでしょう、仲直りを。報告を
 ③よく働く=自分のこと、クラスのため、学校のため、家族のため
        黙って、お手伝いします。       黙働=今年の重点です。
 ◎一年生と一緒に登校して下さい。