壁画

学校日記

7/7 初蝉の声……、バッタも元気

公開日
2016/07/07
更新日
2016/07/07

3年生

 今夏最初の蝉の声が聞こえます。主に午前中に鳴くクマゼミの声です。今日は、気温がどんどん上がっています。
 3年生の教室前に理科担当の先生が、バッタの飼育水槽を置いてくれています。中には、トノサマバッタやショウリョウバッタなどがいて、30度を超す暑さの中ですが、しゃきっとして落ち着いています。
 それは、飼育水槽の中の環境がバッタにとって最適だからです。土を入れ、適量の水を入れ、そして、バッタの好きなイネ科の植物の種をまいて、その芽が出て適度に生長したところで、バッタを入れているからです。
 理科の先生は、そこまでがんばってくれています。