体験してもっと身近に!〜4年生福祉体験1
- 公開日
- 2017/10/25
- 更新日
- 2017/10/25
webみなみ風(by PTA広報研修)
10月24日、沼津市福祉協議会の方々(5名)、大岡地区社会福祉協議会(4名)の方々に来校していただいての福祉体験をおこないました。
今回体験するのは、高齢者疑似体験、車椅子体験、福祉車両体験の3つ。
●高齢者疑似体験は、からだの重さ、まがらなさ、視野の狭さ、耳の遠さを体感するもので、重りをつけたり、耳栓、アイマスク、関節が曲がりにくくなるプロテクターや手袋などを装着。小銭を握れない、脚が重いなど、普段何の苦も無くできることが出来ないもどかしさを感じていました。