学校日記

インフルエンザ等の状況 (1月19日)

公開日
2018/01/19
更新日
2018/01/19

緊急情報

 1月19日(金)のインフルエンザ等の状況です。
 学級閉鎖だった3クラスが登校再開となったため、
インフルエンザによる欠席者71名(昨日と比べ+13)、風邪様の症状での欠席者が15名(同+5)、合計86名(同+18)と、欠席者数が増えています。
 登校再開した3クラスについては、週明けには欠席者がさらに減少するものと思われます。
 しかし、他のクラスについては、これまで欠席者が少なかったクラスで欠席者が増え始めています。
 引き続き安心できない状況が続きますので 次の点について留意してください。

【予防のために】
〇うがい・手洗いをして、ウィルスが体内に入ってくることを予防する。
〇十分な睡眠とバランスのとれた食事で、抵抗力を高める。
〇不要な外出(人が多い場所)はひかえる。
 ※出かける場合は、マスクを着用し、帰宅したらうがい・手洗いをする。
 ★1月20日(土)・21日(日)に、
  沼津市小中学校美術展が沼津市民文化センターで
  開催されます。
  「良い作品を見てもらいたい。」
  「展示されている作品を見て欲しい。」
  と思いますが、見に行かれる際は、
  マスクの着用や帰宅後のうがい・手洗い等で、
  予防に努めてください。
  

【朝の健康観査察を】
〇朝、ご家庭でも、体調の確認をお願いします。
 お子様が体調不良を訴えたり、いつもに比べ元気がないと感じたりしたら、熱を測ってみてください。

【体調が優れなかったら】
〇登校を見合わせてください。
 (学校で体調が悪化した場合、「お迎え」をお願いします。)
〇早めの受診をお願いします。
 ※インフルエンザと診断されましたら、学校にお知らせください。
  登校には医師による「登校許可書」が必要となります。
  (用紙は学校からお渡しします。)