集団風邪の流行に対する措置
- 公開日
- 2009/10/19
- 更新日
- 2009/10/19
最新情報
本日、月曜日、インフルエンザや風邪で欠席する児童が全校で39名(インフルエンザによる欠席は10名)となりました。
○校医の稀代先生に相談したところ、次の助言をいただきました。
・手洗い、うがいを忘れずに行うこと。
・咳の出る人はマスクをつけること。
・欠席の多いクラスは学級閉鎖をすること。
○そこで下記のような対応をとります。
〈5年1組〉
・10/20(火)から10/23(金)まで学級閉鎖。
・23(金)の授業参観・懇談会(高学年)は、11/6(金)に行います。
〈全校児童〉
・石けんを使い30秒以上、頻繁に手洗いをしましょう。
・うがいを忘れずにしましょう。
・咳の出る人はマスクを着用しましょう。
・十分な睡眠と消化がよく栄養のある食事をとりましょう。
・人の集まるところに行かないようにしましょう。
・19(月)の代表委員会は延期しました。
※今後、インフルエンザ、風邪による欠席が増加した場合の措置は、校医の先生と相談した上で、再度連絡します。
現在、症状のない児童も上記の注意を参考に予防と早期の治癒に心がけるようお願いいたします。