給食のこんだて 4月27日(火)
- 公開日
- 2010/04/27
- 更新日
- 2010/04/27
学校の紹介
・サワラのゴマ味噌だれ ・野菜ときのこの炒め物 ・ニラ玉スープ ・米飯 ・牛乳
☆☆☆ 鰆(さわら) ☆☆☆
鰆(さわら)は「魚(さかな)」へんに「春(はる)」と書(か)きます。
8月ごろをのぞく、ほぼ一年中(いちねんじゅう)おいしい魚(さかな)です。
鰆(さわら)の名前(なまえ)の由来(ゆらい)は、ほっそりした体型(たいけい)をしていることから、さわらの「さ」は「せまい」、「わら」は「腹(はら)」からきたといわれています。
また、鰆(さわら)は、成(せい)長(ちょう)とともに「さごし→やなぎ→さわら」と名(な)前(まえ)を変(か)える出(しゅっ)世(せ)魚(うお)でもあります。
見(み)た目(め)は白(しろ)身(み)の魚(さかな)ですが、実(じつ)は赤(あか)身(み)魚(ざかな)の仲(なか)間(ま)です。
たんぱく質(しつ)が多(おお)く、血(けつ)液(えき)をサラサラにし、がんの予(よ)防(ぼう)もしてくれます。
くせのない上(じょう)品(ひん)な味(あじ)が特(とく)徴(ちょう)で、味(み)噌(そ)とよく合(あ)うので、給(きゅう)食(しょく)では「鰆(さわら)のごまみそだれ」や「鰆(さわら)のみそマヨネーズ焼(や)き」にしています。
今(いま)が旬(しゅん)の鰆(さわら)を味(あじ)わって食(た)べましょう。