壁画

学校日記

給食のこんだて 6月1日(火)

公開日
2010/06/01
更新日
2010/06/01

学校の紹介

  • 111922.JPG

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu025/blog_img/1796437?tm=20240127115407

・ドブラジーニア ・ポテトとアスパラのソテー ・ヨーグルト ・米飯 ・牛乳

☆☆☆ ヨーグルト ☆☆☆

ヨーグルトは、チーズ、バターとともにヨーロッパの東(ひがし)の国々(くにぐに)で古く(ふる)から利用(りよう)されてきた乳製品(にゅうせいひん)です。
ヨーグルトは、その中(なか)に含まれる(ふく)乳酸(にゅうさん)菌(きん)の働き(はたら)により、たんぱく質(しつ)、しぼう、カルシウムなどの栄養(えいよう)分(ぶん)が、牛乳(ぎゅうにゅう)よりも吸収(きゅうしゅう)しやすくなっています。
ヨーグルトに含まれる(ふく)乳酸(にゅうさん)菌(きん)は、善玉(ぜんだま)菌(きん)と言われます(い)。
善玉(ぜんだま)菌(きん)は、腸(ちょう)の中(なか)で、がんなどの病気(びょうき)をひきおこす悪玉(あくだま)菌(きん)のはたらきをおさえたり、食(た)べ物(もの)の消化(しょうか)をたすけたりと、私たち(わたし)の体(からだ)が健康(けんこう)でいられるためのお手(て)伝(つだ)いをしてくれます。
ヨーグルトサラダでは、砂糖(さとう)を入(い)れるので少し(すこ)甘い(あま)味(あじ)がしますが、本来(ほんらい)のヨーグルトはすっぱい味(あじ)がします。
給食(きゅうしょく)では、デザートだけではなく、フルーツサラダにしたり、タンドリーチキンなどの下味(したあじ)としても使(つか)っています。