壁画

学校日記

今日の給食

公開日
2011/01/25
更新日
2011/01/25

最新情報

今日の献立
 ご飯、牛乳、あじのひもの唐揚げ きんぴらごぼう
ランチ メモ 
 鯵(あじ)の干物(ひもの)
 今日(きょう)は全国的(ぜんこく)に有名(ゆうめい)になりました「鯵(あじ)の干物(ひもの)」の献立(こんだて)です。
 沼津市(ぬまづし)のひもの加工(かこう)組合(くみあい)では、平成(へいせい)4年(よねん)から7月(しちがつ)1日(ついたち)を「沼津(ぬまづ)ひものデー」として、「ひもの」のアピールをしてきました。
 大岡(おおおか)南小(みなみしょう)には、今日(きょう) 朝(あさ)早(はや)く、魚屋(さかなや)さんが届(とど)けてくれました。
 日本(にほん)全国(ぜんこく)にほこれる、沼津(ぬまづ)の鯵(あじ)のひものを味(あじ)わってください。
 骨(ほね)まで食(た)べられるように、油(あぶら)でカリッと揚(あ)げました。
 「ぜいご」といって、しっぽのちかくはかたいので、気(き)をつけて食(た)べてくだ
さいね。
 鯵(あじ)には、たんぱく質(しつ)や、カルシウム、体(からだ)に良(よ)いあぶらが含(ふく)まれています。
 鯵(あじ)のあぶらは血(ち)をきれいにして、さらさら流(なが)れるようにする働(ばたら)きがあります。
 美味(おい)しくて、体(からだ)に良(よ)い鯵(あじ)をたくさん食(た)べてください。