給食のこんだて 5月10日(火)
- 公開日
- 2011/05/11
- 更新日
- 2011/05/11
学校の紹介
☆5がつ10か☆ きょうのこんだては
・ちゅうかちまきごはん ・ぎゅうにゅう
・しらすいりシューマイ ・うずらたまごスープ
です。
今日(きょう)は久(ひさ)しぶりの給食(きゅうしょく)ですね。みなさん「こどもの日(ひ)」が「丹後(たんご)の節句(せっく)」とも言(い)うのをみなさんは知(し)っていましたか?
日本(にほん)では「節句(せっく)」といって、それぞれの季節(きせつ)の変(か)わり目(め)に、無病(むびょう)息災(そくさい)を願(ねが)う行事(ぎょうじ)があります。5つある節句(せっく)の中(なか)で、5月5日にあたるのが「丹後(たんご)の節句(せっく)」で、中国(ちゅうごく)から日本(にほん)に伝(つた)わりました。この日(ひ)には菖蒲(しょうぶ)湯(ゆ)に入り健康(けんこう)を願う(ねが )行事(ぎょうじ)も行(おこな)われます。
日本(にほん)では、男(おとこ)の子(こ)の誕生(たんじょう)と健(すこ)やかな成長(せいちょう)を願(ねが)い、よろいやかぶと、刀(かたな)や五月(ごがつ)人形(にんぎょう)を飾(かざ)り、庭(にわ)に鯉(こい)のぼりをたてて、昔(むかし)からお祝(いわ)いをしてきました。また、「丹後(たんご)の節句(せっく)」には、ちまきや柏餅(かしわもち)を食(た)べる風習(ふうしゅう)があります。ちまきは中国(ちゅうごく)から伝(つた)わりましたが、もち米(ごめ)を使(つか)っているため、もちもちとした食感(しょっかん)があります。今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「中華(ちゅうか)ちまきご飯(はん)」を炊(た)いて、お節句(せっく)の献立(こんだて)としました。みんなでおいしく食(た)べましょう♪