壁画

学校日記

1月21日(火)今日の給食「みんなが好き 地場産物たくさん」

公開日
2025/01/21
更新日
2025/01/21

最新情報

  • IMG_0662.JPG
  • IMG_0663.JPG

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu025/blog_img/189223148?tm=20250121164310

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu025/blog_img/189223149?tm=20250121164310

今日の給食は6年生が考えた献立で、「ご飯、牛乳、鶏肉の唐揚げ、プチヴェールとカリフローレのサラダ、豆腐とほうれん草のみそ汁」でした。

6年生は家庭科で「一食分の給食献立を考えよう」という学習をしました。

給食中、献立を考えた6年生がおすすめポイントを校内放送で紹介しました。

献立のテーマは「みんなが好き 地場産物たくさん」です。

「献立のおすすめポイントとして3点あります。

①沼津さんの食材を使っていること。今日は、プチヴェール、カリフローレ、ほうれん草、みかんが沼津産です。

②みんなが大好きな唐揚げとみかんを入れたこと。

③プチヴェール、カリフローレ、ほうれん草など、好き嫌いが少なく、食べやすい野菜を入れたことです。

ぜひ、食べてください。」