壁画

学校日記

1月27日(月)今日の給食「6年生が考えた献立」

公開日
2025/01/27
更新日
2025/01/27

最新情報

  • IMG_1150.JPG
  • IMG_1153.JPG
  • IMG_1154.JPG

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu025/blog_img/189276010?tm=20250127152731

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu025/blog_img/189276011?tm=20250127152731

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu025/blog_img/189276012?tm=20250127152731



今日の給食は6年生が考えた献立で、「ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、小松菜のごま和え、チキンねぎスープ」でした。

6年生は家庭科で「一食分の給食献立を考えよう」という学習をしました。

給食中、献立を考えた6年生がおすすめポイントを校内放送で紹介しました。

献立のテーマは「風邪撃退」です。「3学期に風邪になる人が多いので、汁物を風邪撃退チキンねぎスープにしました。お米をいっぱい食べてもらうためにご飯が進むよう考えました。」と話してくれました。