富士・箱根・伊豆国際学会 研究・発表会で高校生活動部門最優秀賞とエクセレンス賞をW受賞しました!
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/16
学校ニュース
タイトルの発表会に、11HRの班が出場し、普段授業で取り組んでいる総合的な探究の時間の成果を発表しました。
茶の生産量減少などの課題を取り上げ、地元の和菓子店と協働で商品開発を行い、商品を実際に販売しました。今回はそこで新たに分かった課題や今後の探究計画を考えるうえで、発表内容について来場者のみなさまから貴重な意見をいただき、生徒たちは満足そうでした。
結果、審査員の審査によって選ばれる高校生活動部門で最優秀賞を、来場者の投票で選ばれるエクセレンス賞をW受賞しました!
代表で謝辞を述べた鈴木さんは「不安だったけど、一歩踏み出してチャレンジすることの大切さだったり、高校生としてアクションすることの大切さ」を学ぶことができたそうです。
今後も市立沼津は、生徒がワクワクして興味のあることを探究していく、総合的な探究の時間の推進に取り組んでいきます!
受賞の生徒たち、おめでとう!