沼津市立第二中学校
配色
文字
社会
1年生のページ
「文明」について。グループで、エジプト、中国、メソポタミア、インダスの担当を決め...
読み聞かせの時間①
ボランティアのみなさまのご協力で、今年度も「読み聞かせの時間」が始まりました。
宿泊行事の説明会
行事
今月末に予定されている、1・2年生の「松かげ合宿」と、3年生の「修学旅行」の説明...
保健体育
クラウチングスタートの説明を聞いた後、トレーニングをしている様子です。給食前にい...
英語
名前を聞かれたときの答え方を学習していました。テキストに書き込んでいるところです...
「新体力テスト」の持久走にチャレンジしている様子です。仲間や先生が励ますたくさん...
理科
タンポポも花のスケッチをしていました。スケッチの仕方を頭に入れ、顕微鏡を覗き込み...
美術
春夏秋冬の季節をあらわすイラストを描いたり、季節のイメージに合った色を塗ったりし...
数学
「正の数、負の数の計算」+や-の符号に注意して計算できるようになりました。
国語
画数、筆順の学習です。いろいろなフォントの漢字を見たり、筆順の原則を確認したりし...