沼津市立第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
理科
3年生のページ
「有性生殖とは、どのような生殖か?」についてグループで考えをまとめ、代表が他のグ...
音楽(参観授業)
「花」を歌っています。情景を表現するために、どのように歌うか追求するために、楽譜...
英語
「南アフリカってどんな国?」の新出単語を調べていました。熱心に取り組んでいます。
音楽
「足跡」をパートに分かれて練習しています。美しい歌声が廊下に響いていました。
保健体育
集団行動や体つくり運動の学習です。二人組で、背中合わせで立ち上がったり、腕立て伏...
美術
修学旅行を前に、奈良・京都の仏像などの点描にチャレンジします。資料を見ながら、東...
家庭
「乳児の頃と今の自分」について学習しています。乳児期(1歳~小学校入学)の発育に...
学活の時間
学級組織を決めていました。学級の係が、あっと言う間に決まりました。さすが3年生で...
3月14日 同窓会入会式
同窓会入会式が、同窓会長様、副会長様、理事様ご臨席のもと行われました。1万4千...
3月13日 3年生お別れ遠足
昨夜までの雨も上がり、3年生がお別れ遠足に出発しました。楽しい時間を過ごし、中...
3月12日 3-1給食の時間
3年1組の給食の時間です。3年生にとって、今日は最後の給食です。今日の献立は、...
3月11日 3年生卒業式練習
来週に控える卒業式に向けて、3年生が入退場の予行練習をしています。緊張感漂う中...
3月7日 3-1合唱練習
3年生が体育館で合唱練習をしています。卒業式まで第二中で過ごす日々も残りわずか...
3月7日 3-1学活
3年1組の学活の時間です。熱心にペンを走らせています。教室の中にあたたかな雰囲...
3月4日 3-1理科
3年1組の理科の時間です。それぞれに入試に向けて、進学に向けて学習を進めていま...
3月3日 3-1国語
3年1組の国語の時間です。模擬テストに取り組んでいます。真剣な表情です。舞い立...
2月28日 3-1音楽
3年1組の音楽の時間です。パート別に合唱曲の練習に取り組んでいます。3年生の合...
2月28日 3-1美術
3年1組の美術の時間です。篆刻も最終仕上げの段階となりました。思い出に残る作品...
2月28日 読み聞かせ6
3年生読み聞かせグループの様子です。読み聞かせボランティアの皆様、1年間ありが...
2月28日 読み聞かせ5
3年生1グル-プの読み聞かせの様子です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
考えようインターネットと人権 Netモラル保護者向け ネット・スマホのある時代の子育て
Adobe Reader 一太郎ビューア
第二小学校 千本小学校
沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立小・中学校の適正化 未来をひらくみなさんへ
アクセス地図
気象庁(沼津市の警報・注意報) 静岡県土木総合防災情報 暑さ指数(WBGT)の実況と予測(三島)
RSS