沼津市立第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食(02/26)
今日の給食
○ご飯 ○鮭のちゃんちゃん焼き ○うずらの卵と春雨のスープ ○メロン ...
生徒集会(02/26)
特別活動
本日は生徒集会がありました。生徒会本部役員より、本校の特色である「あいさつ」と...
代議委員会(02/25)
早いもので、今年度、最後の代議委員会となりました。各専門委員長・学年委員長から...
火災避難訓練(02/25)
出来事
実際に各クラスの代表生徒が、消火器を使っての消火訓練を行いました。まずは火事を...
集まった後は、駿東伊豆消防本部の署員の方にお話をしていただいたり、消火器の扱い...
本日の6時間目に、火災避難訓練が行われました。「ただ今、保健室で火災が発生しま...
今日の給食(02/25)
○ミルクパン ○ナポリタンスパゲティ ○かぼちゃチーズフライ ○お魚団子...
今日の給食(02/24)
○ご飯 ○鯖のみかん煮西浦ブレンド ○ひじきと大豆の煮物 ○駿河汁 ○...
朝のようす(02/24)
3年生は沼津市GIGAスクール構想により導入された「Cromebook」の設定...
○干しぶどうロールパン ○チリコンカン ○ポテトと野菜のサラダ ○牛乳 ...
朝のようす(02/22)
週の初めは、落ち着いた黙働清掃からスタートします。
校門付近では、あいさつ運動と生徒会選挙の選挙活動が行われています。生徒が続々と...
校門付近では、あいさつ運動と生徒会選挙の選挙活動が行われています。
今日の給食(02/19)
○ご飯 ○タンドリーチキン ○星ポテト ○チェプオハウ ○お米のガトー...
授業のようす(02/19)
3年2組は数学の授業です。学年末テストの解説をしています。テスト後の復習が大切...
3年1組は社会の授業です。歴史のまとめの問題を解いています。
2年2組は体育、「ダンス」の授業です。モニターで確認し、改善する。だいぶ息が合...
2年1組は言語読解、「二中キャラクターを考えよう」の授業です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2020年2月
考えようインターネットと人権 Netモラル保護者向け ネット・スマホのある時代の子育て
Adobe Reader 一太郎ビューア
第二小学校 千本小学校
沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立小・中学校の適正化 未来をひらくみなさんへ
アクセス地図
気象庁(沼津市の警報・注意報) 静岡県土木総合防災情報 暑さ指数(WBGT)の実況と予測(三島)
RSS