沼津市立第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
分散登校(05/29)
出来事
今週最後の分散登校です。今日も、教育相談やZoomの体験などが行われています。...
今週最後の分散登校です。今日も、教育相談やZoomの体験などが行われています。
分散登校(05/28)
今日も課題の確認や個別の教育相談、Zoomの体験等を行っています。
学校での生活は慣れてきたでしょうか。来週の通常登校に向けて、体調を整えていきま...
分散登校(05/27)
今日は学活や、聴力検査を行います。
今日は学活や聴力検査を行います。2年1組は、Zoomの体験を行っています。今後...
この登校スタイルに慣れてきたようですね。スムーズにチェックできています。
タオルをいただきました(05/26)
本日、退職公務員連盟沼津支部の方々が来校され、大量の未使用タオルを寄贈していた...
放課後の様子(05/26)
生徒が帰った後は、教室の机や階段の手すりなどを消毒しています。また明日、元気に...
分散登校(05/26)
今できることを一つずつ。
後半はBグループの分散登校です。静かに課題を進めていますね。今できる学習を確実...
各クラスでは、課題の確認や視力検査を行っています。視力検査は器具の使い回しをし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2020年5月
考えようインターネットと人権 Netモラル保護者向け ネット・スマホのある時代の子育て
Adobe Reader 一太郎ビューア
第二小学校 千本小学校
沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立小・中学校の適正化 未来をひらくみなさんへ
アクセス地図
気象庁(沼津市の警報・注意報) 静岡県土木総合防災情報 暑さ指数(WBGT)の実況と予測(三島)
RSS