沼津市立片浜中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月13日(火) 片浜中学校区学校運営協議会
記事
本日は、第1回目の学校運営協議会です。片浜小学校が会場で、最初に参観しましたが、...
5月12日(月) NumazuBaySchoolプロジェクト(道徳)
本校では、NumazuBaySchoolプロジェクトに本年度、参加します。このプ...
5月12日(月) 民生委員による挨拶運動
今朝は民生委員の皆様による挨拶運動でした。10名の民生委員の方が東と西門に分かれ...
5月8日(木) 眼科検診
本日は全学年の眼科検診でした。コンタクトレンズを使用する生徒が増えてきていますが...
5月7日(水) 耳鼻科検診(1・3年)
1年生と3年生は耳鼻科検診です。耳も鼻も集中力や運動に影響を及ぼす大事な器官です...
5月4日(日) 昇進披露
本校卒業生の入船亭扇兆さんの二つ目昇進の披露が、蓮窓寺本堂で行われました。沼津で...
5月2日(金) 本日の給食メニュー
明日から4連休。「こどもの日」を前に、本日の給食は、こんなメニューでした。中華ち...
5月1日(木) 1・2年教員の研修
放課後、NumaduBaySchoolプロジェクトとして、1学期に他の学校と共同...
4月25日(金) 修学旅行説明会
6時間目は、修学旅行説明会でした。大阪・関西万博、そして学級の枠を外した班別研修...
4月25日(金) 潮塾(自然教室)説明会
5時間目は、1・2年生の潮塾説明会でした。本年度は、国立中央青少年交流の家で行い...
4月25日(金) 1B・3A合同保体
本日は学校公開日でした。1年B組と3年A組の合同保体の授業です。ラジオ体操を行い...
4月18日(金) ボランティア清掃
廊下を歩いていると、床をこすってきれいにしている生徒がいました。「ありがとう。...
4月16日(水) 朝のボランティア清掃
学校の周りの道路に木の葉が落ちています。昨日からボランティアで、生徒がその清掃...
4月16日(水) 登校の様子
今朝は晴れて、生徒が元気に登校しています。校舎内には一礼をして入りますが、西門...
4月11日(金) 清掃の時間
放送から音楽が流れるのお合図に、掃除が始まりました。職員室前の廊下に出てみると...
4月11日(金) 前期教科係会
授業の開始に合わせ、前期の教科係会を行いました。それぞれの教科の学習リーダーと...
4月11日(金) 桜舞い散る
体育館前と東門前の桜が盛りを過ぎ、昨夜の雨で散っていました。今年は、体育館前の桜...
4月10日(木) 歯科検診
今日は3年生と2年生の1クラスが歯科検診を行いました。歯の健康が守られるよう、...
4月8日(火) 3年昼食
3年生は、昼食の弁当を外で食べました。少し風が吹いていましたが、天気が良く、桜や...
4月8日(火) PTA街頭指導
今朝は、PTA生活補導部の皆様による街頭指導でした。学校周辺道路は、かなり多くの...
お知らせ
いじめ防止基本方針
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年5月
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
RSS