沼津市立片浜中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月8日(月) 学活(後期役員・潮会係決め等)
記事
本日は、どのクラスも、後期の役員・係、潮会の係決めを行っていました。早く決まった...
9月7日(日) 総合防災訓練3
ドローンの体験もありました。また、避難所で最も大切と言われるトイレの簡単な処理の...
9月7日(日) 総合防災訓練2
救助の方法を学んだり、煙体験、消火器での初期消火体験をしたりしている場面です。煙...
9月7日(日) 総合防災訓練1
7日は、会場型総合防災訓練が、片浜小学校・地区センター・看護学校を会場に行われま...
9月5日(金) 休校によるオンライン健康観察
本日は台風接近のため、休校とさせていただきました。急ではありますが、学校では、9...
7月16日(水) 美術作品校内掲示
各学年の生徒が使用する東階段、西階段の掲示板に、美術の授業で作成した作品が掲示さ...
7月11日(金) PTA早朝街頭指導
本日は、PTAの皆様による早朝街頭指導でした。昨日より少し気温が低くなりましたが...
7月1日(火) 小中合同研修会
本日の午後は、片浜小中の教員による合同研修会でした。最初に小学生の授業を見ました...
6月27日(金) 潮タイム(交流学習)
潮タイムは、異学年交流学習です。1・2年生の定期考査の問題を解きながら、3年生が...
6月7日(土) わたしの主張大会
本日は、わたしの主張大会でした。本校代表生徒は14番目の発表でした。主張内容はも...
5月18日(日) PTA古紙回収
本日は天候が心配されましたが、第1回目のPTA古紙回収が行われました。保護者のみ...
5月18日(日) 本日のPTA古紙回収
本日18日はPTA古紙回収です。雨があがりましたので、予定通り実施します。時折強...
5月17日(土) エプロンタイム
本日は、片浜地区社会福祉協議会で行っているエプロンタイムに中学生がボランティアで...
5月16日(金) 潮タイム
潮タイムでは、全学年が今月末に行う行事についての計画を話し合っていました。3年...
5月15日(木) 1・2年総合
1・2年生は総合的な学習の時間に、潮塾のしおりを作成し、内容の確認をしました。あ...
5月14日(水) 園児の走力テスト
快晴の中、例年行われている「こずわ幼稚園」の園児たちの20m走の日です。引率の先...
5月13日(火) 片浜中学校区学校運営協議会
本日は、第1回目の学校運営協議会です。片浜小学校が会場で、最初に参観しましたが、...
5月12日(月) NumazuBaySchoolプロジェクト(道徳)
本校では、NumazuBaySchoolプロジェクトに本年度、参加します。このプ...
5月12日(月) 民生委員による挨拶運動
今朝は民生委員の皆様による挨拶運動でした。10名の民生委員の方が東と西門に分かれ...
5月8日(木) 眼科検診
本日は全学年の眼科検診でした。コンタクトレンズを使用する生徒が増えてきていますが...
お知らせ
いじめ防止基本方針
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年9月
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
RSS