• R6潮塾.JPG

来訪者の皆様

沼津市立片浜中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 5月21日(水) 2A技術家庭(技術)

    2年A組は技術家庭の技術科でした。技術では、植物の育成の学習をしていて、「大根の葉・茎・根」はどこの部分なのか考えていました。それぞれが絵に表現していましたが、ピタリと合った生徒は少なかったです。まさ...

    2025/05/21

    2年部

  • 5月21日(水) 1A技術家庭(家庭)

    1年A組は技術家庭の家庭科でした。最初に、プリント紙を折り紙のようにして簡易ゴミ箱つくりをしていました。全員が上手く作れていました。

    2025/05/21

    1年部

  • 5月20日(火) 2A英語

    2年A組は英語です。前回学習した、「Do you want to~」を使って、「~」に当てはまるものをプリントから選んで、友達に聞き取りをしました。質問の答えに「へ~」、「そうなんだ」などといいながら...

    2025/05/20

    2年部

  • 5月20日(火) 1B国語

    1年B組は国語です。今江祥智さんの絵本「竜」が教材です。気の弱い主人公の竜の子三太郎の話ですが、いよいよ佳境に入ってきました。「対比」や「因果」など、表現の工夫から、物語の楽しさを学んでいました。

    2025/05/20

    1年部

  • 5月19日(月) 2年道徳(NumazuBaySchoolプロジェクト)

    2年生も、戸田小中と浮島中との合同遠隔授業です。今回は戸田小中がメインティーチャーとなって「ソムチャイの笑顔」という読み物教材を使って、差別や相手の理解って何かということを考えていました。他校の生徒の...

    2025/05/20

    2年部

学校生活

  • 5月21日(水) 2A技術家庭(技術)

    2年A組は技術家庭の技術科でした。技術では、植物の育成の学習をしていて、「大根の葉・茎・根」はどこの部分なのか考えていました。それぞれが絵に表現していましたが、ピタリと合った生徒は少なかったです。まさ...

    2025/05/21

    2年部

  • 5月21日(水) 1A技術家庭(家庭)

    1年A組は技術家庭の家庭科でした。最初に、プリント紙を折り紙のようにして簡易ゴミ箱つくりをしていました。全員が上手く作れていました。

    2025/05/21

    1年部

  • 5月20日(火) 2A英語

    2年A組は英語です。前回学習した、「Do you want to~」を使って、「~」に当てはまるものをプリントから選んで、友達に聞き取りをしました。質問の答えに「へ~」、「そうなんだ」などといいながら...

    2025/05/20

    2年部

  • 5月20日(火) 1B国語

    1年B組は国語です。今江祥智さんの絵本「竜」が教材です。気の弱い主人公の竜の子三太郎の話ですが、いよいよ佳境に入ってきました。「対比」や「因果」など、表現の工夫から、物語の楽しさを学んでいました。

    2025/05/20

    1年部

  • 5月19日(月) 2年道徳(NumazuBaySchoolプロジェクト)

    2年生も、戸田小中と浮島中との合同遠隔授業です。今回は戸田小中がメインティーチャーとなって「ソムチャイの笑顔」という読み物教材を使って、差別や相手の理解って何かということを考えていました。他校の生徒の...

    2025/05/20

    2年部

  • 5月19日(月) 1年道徳

     片浜中、戸田小中、浮島中で、第2回目の道徳の合同授業を行いました。教材の「愛情貯金をはじめませんか」を使って、あいさつの大切さについて考えました。教材を読んだ後、生活の中であいさつする場面を想定し、...

    2025/05/19

    1年部

  • 5月18日(日)  PTA古紙回収

    本日は天候が心配されましたが、第1回目のPTA古紙回収が行われました。保護者のみなさんも生徒も慣れいているせいか、手際よく作業が進行し、早く終わることができました。お借りした山田車体様の駐車場だけでな...

    2025/05/18

    記事

  • 画像はありません

    5月18日(日) 本日のPTA古紙回収

    本日18日はPTA古紙回収です。雨があがりましたので、予定通り実施します。時折強い風が吹きますので、無理のない範囲で行い、片浜小中古紙回収ボックスの活用もお願いします。

    2025/05/18

    記事

  • 5月17日(土) エプロンタイム

    本日は、片浜地区社会福祉協議会で行っているエプロンタイムに中学生がボランティアで参加していました。小学生も中学生も知恵を出し合い、手順や盛り付け等を工夫していました。また、中学生はフライパンで肉を焼い...

    2025/05/18

    記事

  • 5月16日(金) 潮タイム

     潮タイムでは、全学年が今月末に行う行事についての計画を話し合っていました。3年生は修学旅行の行程をもとに、移動方法や滞在時間などを調べていました。また、1、2年生は潮塾に向け、係ごと分かれて仕事内容...

    2025/05/16

    記事

新着配布文書

もっと見る