• R6潮塾.JPG

来訪者の皆様

沼津市立片浜中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 7月23日(水) 1学期終業式

    学活、大掃除の後は、1学期終業式です。「1学期を振り返って」を1・3年の代表の生徒が話しました。それぞれにチャレンジした1学期でした。校長講話も、その頑張りや成長について触れました。校歌斉唱を終え、式...

    2025/07/23

    学校行事

  • 7月23日(水) 大掃除

    本日で1学期74日間が終了です。環境委員会はカーテンの回収、他の生徒は大掃除を行いました。ピカピカにしてくれています。

    2025/07/23

    学校行事

  • 7月22日(火) NumazuBaySchoolプロジェクト(1年 読解)

    1年生は言語科読解の時間を「学区の歌をつくろう」というテーマで行いました。これは、NumazuBaySchoolプロジェクトの一つです。オンラインで片浜小の6年生も一部参加しましたし、静浦小中、長井崎...

    2025/07/23

    1年部

  • 7月18日(金) 3A社会

     「現代社会を分析しよう」と題して、現代社会が抱える課題について調べています。「少子高齢化」「情報化」「グローバル化」の3つを課題として、グループごとにどんな問題が生じているのか、今後どのように対応し...

    2025/07/18

    3年部

  • 7月18日(金) 1B数学

     夏休みが近づき、1学期に学習した内容の復習をしています。「文字と式」の学習で、計算の手順を確かめながらプリントのたくさんの練習問題を行っています。答えに自信のない問題は、仲間と教え合いながら取り組ん...

    2025/07/18

    1年部

学校生活

  • 7月23日(水) 1学期終業式

    学活、大掃除の後は、1学期終業式です。「1学期を振り返って」を1・3年の代表の生徒が話しました。それぞれにチャレンジした1学期でした。校長講話も、その頑張りや成長について触れました。校歌斉唱を終え、式...

    2025/07/23

    学校行事

  • 7月23日(水) 大掃除

    本日で1学期74日間が終了です。環境委員会はカーテンの回収、他の生徒は大掃除を行いました。ピカピカにしてくれています。

    2025/07/23

    学校行事

  • 7月22日(火) NumazuBaySchoolプロジェクト(1年 読解)

    1年生は言語科読解の時間を「学区の歌をつくろう」というテーマで行いました。これは、NumazuBaySchoolプロジェクトの一つです。オンラインで片浜小の6年生も一部参加しましたし、静浦小中、長井崎...

    2025/07/23

    1年部

  • 7月18日(金) 3A社会

     「現代社会を分析しよう」と題して、現代社会が抱える課題について調べています。「少子高齢化」「情報化」「グローバル化」の3つを課題として、グループごとにどんな問題が生じているのか、今後どのように対応し...

    2025/07/18

    3年部

  • 7月18日(金) 1B数学

     夏休みが近づき、1学期に学習した内容の復習をしています。「文字と式」の学習で、計算の手順を確かめながらプリントのたくさんの練習問題を行っています。答えに自信のない問題は、仲間と教え合いながら取り組ん...

    2025/07/18

    1年部

  • 7月17日(木) 1A英語

    1年生は英語です。写真の通り、人称名詞の単数形の学習をしていました。いわゆる、「i my me」「you your you」というものです。国語で言う「助詞」(て、に、お、は」の働きがしっかりわかって...

    2025/07/17

    1年部

  • 7月16日(水) 教育面談

    本日(16日)より学期末の教育面談(三者面談)が始まりました。保護者の皆様、ありがとうございます。どの生徒も成長を感じていると思います。また課題も明確になったと思うので、この夏にそれを意識して過ごして...

    2025/07/17

    学校行事

  • 7月16日(水) 美術作品校内掲示

    各学年の生徒が使用する東階段、西階段の掲示板に、美術の授業で作成した作品が掲示されています。本日から三者面談となりますので、ご来校の際に是非ご覧ください。

    2025/07/16

    記事

  • 7月15日(火) 3B数学

    3年B組は数学です。2次方程式のまとめです。基本の問題に取り組んだ後、応用のクイズです。「さて、□の中にはそれぞれどんな数字が入るでしょうか」なぜ、その数字が入るのか自分の導いた方法を互いに説明し合っ...

    2025/07/15

    3年部

  • 7月15日(火) 3A社会

    3年A組は社会です。公民で、今の世の中の課題である、SDGsやグローバル化、情報化、少子高齢化について、何が課題であるのか、またその繋がりをまとめていました。

    2025/07/15

    3年部

新着配布文書

もっと見る