来訪者の皆様

沼津市立片浜中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 9月1日(月) NumazuBaySchoolプロジェクト(読解・音楽)

    1年生はNumazuBaySchoolプロジェクト(読解・音楽)で、1学期末に生成AIを使った校区の歌をつくる学習をしました。その後の課題として個人で1曲作成しました。それを各グループで聴き合いました...

    2025/09/01

    1年部

  • 9月1日(月) 3A社会

    3年A組は社会です。文化の違いについて考えていました。日本文化は、外国の文化を上手に取り入れながら、進化してきました。現代では、タトゥが流行っており、公衆浴場では、「タトゥのある方は入浴禁止」となって...

    2025/09/01

    3年部

  • 9月1日(月) 2A数学

    2年A組は数学です。1次関数で、グラフの学習をしていました。グラフに正しく値を記入するとどんな特徴があるか、また式から特徴を導き出すとどんなグラフになっているかを確認していました。友達のグラフと見比べ...

    2025/09/01

    1年部

  • 8月29日(金) 1A国語

    1年B組は国語です。漢字の読み書きの単元です。1時間の授業の中で、試写をしながら、読み書きを練習しています。読むことは基礎となるので、大切です。複雑な読みが増えているので、大変です。教員が丁寧に寄り添...

    2025/09/01

    1年部

  • 8月29日(金) 3B社会

    3年B組は社会です。地方自治と国の制度との違いを考えているようでした。丁度、県内のある市の首長の問題が連日話題となっています。また、ある党の総裁選についても話題となっています。それらとからめながら、ど...

    2025/09/01

    3年部

学校生活

  • 9月1日(月) NumazuBaySchoolプロジェクト(読解・音楽)

    1年生はNumazuBaySchoolプロジェクト(読解・音楽)で、1学期末に生成AIを使った校区の歌をつくる学習をしました。その後の課題として個人で1曲作成しました。それを各グループで聴き合いました...

    2025/09/01

    1年部

  • 9月1日(月) 3A社会

    3年A組は社会です。文化の違いについて考えていました。日本文化は、外国の文化を上手に取り入れながら、進化してきました。現代では、タトゥが流行っており、公衆浴場では、「タトゥのある方は入浴禁止」となって...

    2025/09/01

    3年部

  • 9月1日(月) 2A数学

    2年A組は数学です。1次関数で、グラフの学習をしていました。グラフに正しく値を記入するとどんな特徴があるか、また式から特徴を導き出すとどんなグラフになっているかを確認していました。友達のグラフと見比べ...

    2025/09/01

    1年部

  • 8月29日(金) 1A国語

    1年B組は国語です。漢字の読み書きの単元です。1時間の授業の中で、試写をしながら、読み書きを練習しています。読むことは基礎となるので、大切です。複雑な読みが増えているので、大変です。教員が丁寧に寄り添...

    2025/09/01

    1年部

  • 8月29日(金) 3B社会

    3年B組は社会です。地方自治と国の制度との違いを考えているようでした。丁度、県内のある市の首長の問題が連日話題となっています。また、ある党の総裁選についても話題となっています。それらとからめながら、ど...

    2025/09/01

    3年部

  • 8月28日(木) 避難訓練

    大地震による大津波警報の発令を想定した避難訓練です。今日の訓練は、避難経路の確認と点呼、ライフジャケットの着用等、二次避難の確認です。速やかに4階に避難しました。教室に戻った後は、防災学習として、全員...

    2025/08/29

    学校行事

  • 8月28日(木) 2学期始業式

    本日から2学期がスタートしました。疲れた顔、嬉しさがこみ上げるような顔をしている生徒と様々でしたが、友人に会うとどの生徒も笑顔を見せていました。始業式では、2年生と3年生の代表が、2学期の決意や目標を...

    2025/08/29

    学校行事

  • 7月23日(水) 1学期終業式

    学活、大掃除の後は、1学期終業式です。「1学期を振り返って」を1・3年の代表の生徒が話しました。それぞれにチャレンジした1学期でした。校長講話も、その頑張りや成長について触れました。校歌斉唱を終え、式...

    2025/07/23

    学校行事

  • 7月23日(水) 大掃除

    本日で1学期74日間が終了です。環境委員会はカーテンの回収、他の生徒は大掃除を行いました。ピカピカにしてくれています。

    2025/07/23

    学校行事

  • 7月22日(火) NumazuBaySchoolプロジェクト(1年 読解)

    1年生は言語科読解の時間を「学区の歌をつくろう」というテーマで行いました。これは、NumazuBaySchoolプロジェクトの一つです。オンラインで片浜小の6年生も一部参加しましたし、静浦小中、長井崎...

    2025/07/23

    1年部

新着配布文書

もっと見る