来訪者の皆様

沼津市立片浜中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 9月5日(金) 休校によるオンライン健康観察

    本日は台風接近のため、休校とさせていただきました。急ではありますが、学校では、9:00からオンラインで学級毎に(3年生は学年で)健康観察や連絡事項の伝達を行いました。また、その後、潮会実行委員会も行い...

    2025/09/05

    記事

  • 9月5日(金) 本日休校

    現在、沼津市には大雨等の警報が発令されていませんが、今後、台風の接近が見込まれるため、本日は休校とします。不要な外出はせず、安全に過ごすようお願いします。

    2025/09/05

    お知らせ

  • 9月4日(木) 2年総合

    2年生は総合です。9/25・26の職場体験に当たり、受け入れてくださる企業様等のうち、8つの企業にお越しいただき事前に説明していただきました。本日お越しにならなかった企業様につきましては、地域学校協働...

    2025/09/04

    2年部

  • 9月4日(木) 2B理科

    2年B組は理科です。光合成の学習で、「二酸化炭素が失われたことを調べるためにどうしたらよいか」について、その方法をグループで確認しました。実験に必要な物や、条件をどう整えるかについて追究していきました...

    2025/09/04

    2年部

  • 9月4日(木) 1B美術

    1年B組は美術です。夏休みに仕上げた潮会のポスターについて、自分の思いや推しの部分を振り返りました。発想が面白く、表現を工夫している生徒が多かったです。

    2025/09/04

    1年部

学校生活

  • 9月5日(金) 休校によるオンライン健康観察

    本日は台風接近のため、休校とさせていただきました。急ではありますが、学校では、9:00からオンラインで学級毎に(3年生は学年で)健康観察や連絡事項の伝達を行いました。また、その後、潮会実行委員会も行い...

    2025/09/05

    記事

  • 画像はありません

    9月5日(金) 本日休校

    現在、沼津市には大雨等の警報が発令されていませんが、今後、台風の接近が見込まれるため、本日は休校とします。不要な外出はせず、安全に過ごすようお願いします。

    2025/09/05

    お知らせ

  • 9月4日(木) 2年総合

    2年生は総合です。9/25・26の職場体験に当たり、受け入れてくださる企業様等のうち、8つの企業にお越しいただき事前に説明していただきました。本日お越しにならなかった企業様につきましては、地域学校協働...

    2025/09/04

    2年部

  • 9月4日(木) 2B理科

    2年B組は理科です。光合成の学習で、「二酸化炭素が失われたことを調べるためにどうしたらよいか」について、その方法をグループで確認しました。実験に必要な物や、条件をどう整えるかについて追究していきました...

    2025/09/04

    2年部

  • 9月4日(木) 1B美術

    1年B組は美術です。夏休みに仕上げた潮会のポスターについて、自分の思いや推しの部分を振り返りました。発想が面白く、表現を工夫している生徒が多かったです。

    2025/09/04

    1年部

  • 9月3日(水) 3A技術家庭(技術)

    3年A組は技術家庭の技術分野です。金属加工の学習で、鋳造技術を使ったキーホルダーつくりにチャレンジです。型から取りだしたものを磨いていました。また、余分な部分を切り離し、段々キーホルダーっぽく、形...

    2025/09/03

    3年部

  • 9月3日(水) 2B技術家庭(技術)

    2年B組は技術家庭の技術分野です。基盤に部品を取り付け、ハンダで固定をしていました。最初は、部品が浮いてしまうことがありハンダを付け直したりしていましたが、上手に接着できていました。

    2025/09/03

    2年部

  • 9月2日(火) 3年学力調査

    3年生は第1回の学力調査です。教師にとっては本校の授業での学習指導の確認と見直し、生徒にとっては自己の力を試すことになります。夏休みに頑張った成果を出そうと、今までよりさらに真剣に取り組んでいました。

    2025/09/03

    3年部

  • 9月1日(月) NumazuBaySchoolプロジェクト(読解・音楽)

    1年生はNumazuBaySchoolプロジェクト(読解・音楽)で、1学期末に生成AIを使った校区の歌をつくる学習をしました。その後の課題として個人で1曲作成しました。それを各グループで聴き合いました...

    2025/09/01

    1年部

  • 9月1日(月) 3A社会

    3年A組は社会です。文化の違いについて考えていました。日本文化は、外国の文化を上手に取り入れながら、進化してきました。現代では、タトゥが流行っており、公衆浴場では、「タトゥのある方は入浴禁止」となって...

    2025/09/01

    3年部

新着配布文書

もっと見る