来訪者の皆様
沼津市立片浜中学校のホームページへようこそ!
新着記事
-
言語読解で片浜小6年生に協力してもらい、本校1年生が生成AIを使って作った「片浜の歌」が完成しました。本校では、毎日この曲を下校の曲として流しています。今日は、中学校の音楽教員が、完成した曲を6年生に...
2025/11/17
小中一貫教育
-
1年A組は社会です。歴史分野に戻りました。まずは、時代名の確認をしました。縄文、弥生…、安土桃山、江戸と声に出して楽しそうにフラッシュカードを読んでいました。緑の文字と黒文字で表した時代名に共通する物...
2025/11/17
1年部
-
3年A組は保体です。バスケットボールの授業です。試合は、シュートに持っていくためにどうするか考えながらの攻防です。大きな盛り上がりを見せていました。
2025/11/17
3年部
学校生活
-
言語読解で片浜小6年生に協力してもらい、本校1年生が生成AIを使って作った「片浜の歌」が完成しました。本校では、毎日この曲を下校の曲として流しています。今日は、中学校の音楽教員が、完成した曲を6年生に...
2025/11/17
小中一貫教育
-
1年A組は社会です。歴史分野に戻りました。まずは、時代名の確認をしました。縄文、弥生…、安土桃山、江戸と声に出して楽しそうにフラッシュカードを読んでいました。緑の文字と黒文字で表した時代名に共通する物...
2025/11/17
1年部
-
3年A組は保体です。バスケットボールの授業です。試合は、シュートに持っていくためにどうするか考えながらの攻防です。大きな盛り上がりを見せていました。
2025/11/17
3年部
-
3年B組は保体です。3年生は、バスケットボールの授業が始まりました。ウォームアップの後、ルール等の確認をして、ゲームに入りました。とても盛り上がっていました。
2025/11/14
3年部
-
2年B組は数学です。合同な図形の学習でした。線対称の合同な五角形のどことどこが対応しているのか見比べ、全体で確認していました。また、辺の対応の表記もABとFG、IHとDCというようになることも覚えまし...
2025/11/14
3年部
-
1年B組は社会です。ヨーロッパ州のEU連合についての学習です。なぜ、EUを作ったのか、問題点は何なのか、各国の収入等を比較しながら考えていました。
2025/11/13
1年部
-
2年A組は国語です。漢詩の学習に入っています。最初に、ラップを聴きました。なぜなら、漢詩のルールである、「リズムや韻」が共通しているからのようです。いくつかの漢詩を詠み、韻を確認していました。
2025/11/13
2年部
-
3年生は言語読解の時間です。先日の地区コミでのプレゼンテーション等を踏まえ、さらにバージョンアップをすべく取り組んでいました。26日には、お世話になった方にも来ていただき、発表します。楽しみです。
2025/11/12
3年部
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
令和7年度PTA総会資料 PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
【片浜中】学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
-
令和7年度グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17