学校日記

 新学期が始まりました。「豊かな心を持ち、『自立』を目指すたくましい子」を目指していきましょう。

  • 2E保体

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    授業のようす

     2E保体では、新体力テストの長座体前屈をやりました。

  • 2B理科

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    授業のようす

     2B理科「なぜ膨らむの?」ホットケーキミックスを使っての実験です。

  • 2D家庭科

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    授業のようす

     2D家庭科では、この1年間で学んでいくことを資料から確認しました。

  • 2C国語

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    授業のようす

     2C国語は「名づけられた葉」をやりました。

  • 2A社会

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    授業のようす

     2A社会では、昨年度末に社会で学んだことを確認しながら、自然災害について考え始める場面でした。

  • 4/15(火)今日の給食

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「マーボー豆腐」「ナムル」です。麻婆豆腐は、中国四川料理の一つで豚にひき肉と豆腐を、唐辛子味噌(豆板醤)などで炒め煮したものです。清の時代、四川省成都の陳富文の妻が、貧しくて材料もない中、あり合わせのもので客向けに作ったのが最初とされています。今日の給食もおいしくいただきましょう。

  • 4/15(火)登校

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    学校のようす

     夜間の雨は上がり、良い天気になりました。風が少し冷たいです。

  • サッカー部

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    部活動



    サッカー部です。
    4/12(土)沼津中央ライオンズクラブ杯が行われました。
    予選リーグ初戦、原・浮島・門池中合同チームと戦い、1-0で勝利することができました。
    勝利に満足せず、今回の課題を次回に繋げていきたいと思います。
    応援ありがとうございました。




  • 3D数学

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    授業のようす

     3D数学では、トランプのババ抜きをやりました。何で勝ち、何で負けたかによるルールがあり、「数学」をしています。盛り上がっています。

  • 3C家庭科

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    授業のようす

     3C家庭科では、春休みの課題であった、家庭でのお弁当作りの個人レポートを見せ合いました。

  • G1・2組

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    授業のようす

     G1・2組も、生活単元学習のガイダンスです。

  • 3B国語

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    授業のようす

     3B国語もガイダンスです。クロームブックを使っての説明です。

  • 3A英語

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    授業のようす

     今日から授業が本格的にスタートしました。3A英語は、ガイダンスと Unit1 です。

  • 4/14(月)今日の給食

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「鶏肉とじゃが芋の揚げ煮」「わかめとたけのこのみそ汁」です。鶏肉は、肉類の中でもタンパク質や食物繊維が豊富です。またじゃが芋との相性も抜群でさまざまな調理法があります。今日の給食もおいしくいただきましょう。

  • 4/14(月)登校

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    学校のようす

     2週目に入りました。良い天気です。今日から本格的に授業が始まります。頑張っていきましょう。

  • 防災訓練

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    学校・学年行事

     6時間目に突発的な地震を想定しての避難訓練がありました。目的は避難経路の確認と、すみやかなグランドへの避難です。想定される南海トラフでは、震度6強です。まずは自分の身を守る行動がとれるように、訓練を重ねてきます。

  • 4/11(金)今日の給食

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    給食

     今日の給食は、「米飯」「牛乳」「親子丼」「わかさぎフリッター」「ごま和え」です。ある調査によると「丼物」の人気第1位はかつ丼、第2位は牛丼、第3位は海鮮丼、親子丼は第4位でした。今日の給食もおいしくいただきましょう。

  • 学年時間割

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    学校のようす

     新学期4日目の今日は、学年時間割で歯科検診や桜の下での写真撮影、学年企画などの時間を過ごしました。

  • 4/10(木)今日の給食

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    給食

     今日から給食が始まります。今日のメニューは「米飯」「牛乳」「バターチキンカレー」「海藻サラダ」です。春休みが明けて給食がやっと始まってくれたという感じです。令和7年度は、カレーからの始まりです。物価高で大変と思いますが、本年度もおいしい給食をありがたくいただきましょう。

  • 部活動オリエンテーション4

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    部活動

     最後に部活動の担当の先生から、全体で進んでいく地域移行(展開)に関するお話がありました。