学校日記

 夏休みが始まります。まずは健康、体調管理に努め、安全で充実した夏休みを自ら創っていきましょう。

  • 令和7年度 1学期 終業式3

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    学校・学年行事

     校長先生の式辞では、「みんなには人を幸せにする力がある」「いまる」「一人一人違う」「みんな同じ」の考え方、のお話がありました。その後、みんなで校歌を歌いました。30分という時間でしたが、暑い中、みなさんの集中力、臨む姿勢は素晴らしかったです。安全で充実した夏休みになることを願っています。

  • 令和7年度 1学期 終業式2

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    学校・学年行事

     4名の代表生徒のあいさつは、1学期にあった様々な出来事をしっかり振り返り、自分を見つめるすばらしい発表でした。

  • 令和7年度 1学期 終業式1

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    学校・学年行事

     1学期終業式がありました。まず、代表生徒による「1学期を振り返って」の発表がありました。

  • G組美術

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    授業のようす

     G組美術は、ふもと祭ポスターの構想をしました。スローガン「スパークル」や劇、学校祭などのイメージのキーワードから、図案を考えていきます。どんなポスターができるでしょうか。楽しみです。

  • 7/17(木)今日の給食

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「ヤンニョムチキン」「塩ナムル」「中華コーンスープ」です。ヤンニョムチキンは、コチュジャン、にんにく、砂糖、その他の香辛料から作る甘辛いソース(ヤンニョム)で味付けされた韓国のフライドチキンです。今日の給食もおいしくいただきましょう。

  • 学年集会

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    学校のようす



     3年生、2年生、1年生ともそれぞれ学年集会がありました。行事の「フォトコンテスト賞」の表彰や「ふもと章」の発表、表彰、夏休みの生活や学習に関する内容、学年主任の先生からのお話がありました。どの学年もしっかりした態度で臨み、仲間の表彰の場面では、温かい拍手が印象に残りました。暑い中ですが、残りの1学期を充実させて夏休みを迎えましょう。





  • 7/16(水)今日の給食

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「タコライス」「ボイルドキャベツ」「豚汁」です。タコライスとは、タコスとライスを合わせてできた名称です。タコスとは、メキシコの一般的な料理で、炒めた玉ねぎとひき肉をピリ辛に味付けし、トウモロコシが原料の薄いトルティーヤと呼ばれる生地にレタスやトマト、チーズと共に挟んで食べる料理です。今日の給食もおいしくいただきましょう。

  • 三者面談2日目

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    学校のようす

     三者面談2日目になります。雨の中、来校ありがとうございました。生徒にとって、充実した主体的な夏休みが過ごせるように願っています。金曜日までが三者面談期間です。

  • 7/15(火)今日の給食

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    給食

     今日の給食は「チキンライス」「牛乳」「大豆コロッケ」「ベーコンと野菜のスープ」「クレープ(ヨーグルト味)」です。チキンライスは、日本発祥の洋食の一つとされており、味付けにはたいていの場合、トマトケチャップが用いられます。今日の給食もあいしくいただきましょう。

  • 【R7年度金岡中保護者様】本日7月15日(火)の登校について

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    学校のようす

    画像はありません

    【R7年度金岡中保護者様】


     本日は、通常登校でお願いします。今後、雨風が強まることも予想されるため、気を付けて登校するようお声がけください。

    安全を第一に考え、通常の登校ができない場合は、学校にリーバー又は、電話で御連絡ください。

    よろしくお願いいたします。


  • 3E理科

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    授業のようす

     3E理科は、「力の合成」について、黒板で確認をしている場面でした。

  • 3D英語

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    授業のようす

     3D英語では、本文に関する質問プリントについて考え合いました。

  • 3C家庭科

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    授業のようす

     3C家庭科では、保育で「ことばの発達」について考えました。皆さんもそうして言葉を獲得してきたのです。

  • 3B社会

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    授業のようす

     3B社会では、食品自給率のグラフをもとに、国際分業のデメリットについて考えました。

  • 3A数学

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    授業のようす

     3A数学は、因数分解の演習です。黒板に書いて発表した問題、仲間に説明した問題は身についていくものです。

  • 7/14(月)今日の給食

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「鯖の味噌煮」「からし和え」「春雨わかめスープ」です。鯖(さば)には、良質なタンパク質、脂に多く含まれるEPAとDHA、ビタミンB群、ビタミンD群などの他、鉄や亜鉛などの栄養素もあります。今日の給食もおいしくいただきましょう。

  • 第4回PTA常任委員会

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    PTA活動



    7月9日(水)PTA常任理事会を行いました。
    今回は、来年度より実施する組織改革について最終確認など行いました。
    近日臨時PTA総会を4月同様にWeb上にて行うこととなりましたので
    その際には、目を通していただきますようお願いいたします。



  • 7/11(金)今日の給食

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「豚キムチ」「肉団子の中華スープ」です。豚キムチに含まれているタンパク質には、白血球などの免疫細胞や免疫にかかわる酵素の座量となり、免疫力をアップする効果があります。今日の給食もおいしくいただきましょう。

  • 2E数学

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    授業のようす

     2E数学では、これからの学力調査で、数学のテストが問題用紙と解答用紙が別々になることを想定して、演習問題に挑みました。

  • 2D国語

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    授業のようす

     2D国語は、徒然草、「つれづれなるままに 日暮らし 硯に向かひて 心にうつりゆくよしなしごとを そこはかとなく 書きつくれば あやしうこそものぐるほしけれ」をやっています。