-
2E国語
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
授業のようす
2E国語では、書写「若緑」に挑みました。集中しています。
-
3E音楽
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
授業のようす
3E音楽は、オーケストラの「モルダウの流れ」の鑑賞の場面でした。
-
3D社会
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
授業のようす
3D社会では、「なぜ基本的人権は公共の福祉によって制限される?」について考えました。
-
3C英語
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
授業のようす
3C英語では、間接疑問文について学びました。
-
3B数学
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
授業のようす
3B数学では、有効数字について考えました。
-
3A国語
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
授業のようす
3A国語では、和歌の世界に取り組んでいます。
-
10/22(水)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
給食
今日の給食は「ロールパン」「牛乳」「鶏肉のハーブ焼き」「コールスローサラダ」「ミネストローネ」です。ミネストローネはイタリアの家庭で古くから親しまれている野菜や豆類、穀物類を使った具だくさんのスープです。今日の給食もおいしくいただきましょう。
-
10/21(火)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
給食
今日の給食は「チキンライス」「牛乳」「大豆コロッケ」「ベーコンと野菜のスープ」「チョコクレープ」です。チキンライスはイギリスから伝わった、鶏肉と野菜を炒め、炊いたご飯に入れ、トマトケチャップで味付けされた鶏肉のピラフが原型となりました。今日の給食もおいしくいただきましょう。
-
2D数学
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
授業のようす
2D数学も研究授業です。時間の経過と温度の変化を表した表から、お湯を沸かすとき、70℃になるのは何分後かw考えました。
+2
-
1D保体
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
授業のようす
1D保体は研究授業でした。卓球のゲーム形式について学び、実勢にやってみました。
+2
-
10/20(月)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
給食
今日の給食は「米飯」「牛乳」「黒はんぺんのお茶フライ」「ゆかりあえ」「呉汁」です。白はんぺんはスケトウダラなどの白身魚を主成分とするのに対して、黒はんぺんはサバ、イワシなどの青魚を丸ごと使用するので黒くなります。その分、鉄分やEPA、DHAなどの栄養素が含まれています。今日の給食もおいしくいただきましょう。
-
2E数学
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
授業のようす
2E数学では、ある事象からの表、そして式、グラフへの関係を考えました。
-
2D数学
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
授業のようす
2D数学では、「点の座標を求めよう」直線の連立方程式から交点の座標を求めようと考えました。
-
G3組技術
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
授業のようす
G3組、技術では、プログラミングの学習です。ゲームができたようです。
-
2C英語
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
授業のようす
2B英語では、IIt is important to study head. 一生懸命勉強するのは大切だ を考えている場面でした。
-
2B家庭科
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
授業のようす
2B家庭科では、「生鮮食品の選び方」について学習しました。
-
2A社会
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
授業のようす
2A社会では、「東海地方の特徴はどのようなものか」について考えました。
-
1C社会
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
授業のようす
1C社会では、スマホや自動車、洗濯機、パソコン、産業用ロボットなど、身近なあらゆるものが中国が生産量第一位であることから「なぜ中国は生産量が多いの」について様々な観点から考え合いました。
+4
-
10/15(水)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
給食
今日の給食は「食パン」「牛乳」「チリコンカン」「ポテトと野菜のソテー」「ヨーグルト」です。チリコンカンは、牛ひき肉や細かくカットしたタマネギを炒めて、インゲン豆などの水煮やトマト、ピーマン、チリパウダーなどを加えて煮込んだメキシコ料理に由来するアメリカの郷土料理です。今日の給食もおいしくいただきましょう。
-
10/14(火)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
給食
今日の給食は「うどん」「牛乳」「カレー南蛮」「大学芋」「キャベツとコーンのサラダ」です。カレー南蛮は、カレーとそばを組み合わせた料理で明治時代に中目黒の「朝松庵」で発祥したとされています。今日の給食もおいしくいただきましょう。