沼津市立愛鷹中学校
配色
文字
学校日記メニュー
11/28 1年社会
学校の紹介
1年B組 社会では、オーストラリアにふさわしい国旗を考えることを課題にして、各...
11/28 2年英語
2年生の英語では、3分割された文章の1つをグループごとに分担して和訳しました。...
11/28 1年国語
1年D組 国語では、副詞、連体詞の特性を理解することをめあてにして学習しました...
試合運営のお手伝い
部活動
11月24日(日)、サッカー部は愛鷹広域公園多目的競技場で行われた「明治安田生...
間伐体験に参加してきました
生徒会活動
11月23日、愛鷹山にあるヒノキ林を立派な丸太にすること、また、手入れされていな...
11/22 授業参観日
午後、冷たい雨が降る中でしたが、多くの保護者の皆さんにご来校いただき、3年は進...
11/21 3年英語
3年D組 英語では、生徒各々がお気に入りの物や人について実物、画像、動画などを...
11/21 愛鷹小中合同あいさつ運動
小中一貫教育
愛鷹中生徒会本部、生活委員会と愛鷹小生活委員会は愛鷹小児童玄関前に集まり、明る...
11/19 お話会
1年生は愛鷹タイムに読み聞かせボランティアさんを招いて、お話会をしていただきま...
11/18 2年道徳
2年D組 道徳では、「誰のために働く」という神戸で震災を経験した生徒の作文を読...
11/18 2年家庭科
2年C組 技術家庭科では、12月の調理実習で扱うハンバーグの調理方法など調理計...
11/18 テスト返し
先週末に行ったテストが返却され、解答の解説を受けながら振り返りややり直しをして...
11/14 期末テスト
今日、明日は学期末テストのため、朝の愛鷹タイムは読書ではなくテスト勉強をしてい...
111/12 生徒集会
生徒集会では、生徒会本部、専門委員会から報告や提案がありました。 生活委員会...
11/11 愛鷹小中合同研修会
五時間目の授業を愛鷹小の先生方に参観していただき、学年部ごとに小中一貫を踏まえ...
11/9 中文連
9日、10日に市民文化センターで中文連県大会が行われ、愛鷹中からは展示の部に書...
11/9 PTAバレーボール大会
PTA活動
市民体育館で北ブロックPTAバレーボール大会が開かれました。第五、金岡、浮島、...
11/8 リクエスト給食
今日は1学期の残量調査で良好な結果を出した1年生のリクエスト給食です。献立はA...
11/8 金曜革命
生活委員会の常時活動である朝のあいさつ運動にボランティアが参加をする金曜革命で...
コミュニティ祭 展示の部
夏休みに研究、製作しました。
学校から
PTA 関係
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
部活動関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2019年11月
静岡地方気象台
沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
愛鷹小学校
Netモラル保護者向け あしたかニュースホームページ
RSS