9/10 授業研究
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
授業
本日2時間目、3A数学において、沼津市教職員研修センターから研修アドバイザーをお招きし授業研究を行いました。
単元「関数 y=ax²」の6時間目です。前時まではグラフの特徴について学んできました。今日は、「y=ax²の最大値・最小値はいくつになるだろうか?」を学習課題として考えていきました。式とグラフを照らし合わせながらじっくりと考えている様子が見て取れました。最後の振り返りに、自分自身の考えの変容から「xの変域に着眼することが大事である」と書いている生徒がいました。
+1