学校日記

10/21 スクールロイヤー活用事業「いじめ予防に関連する授業」

公開日
2025/10/21
更新日
2025/10/21

授業

 本日3時間目、静岡県教育委員会主催の「スクールロイヤー活用事業」を活用し、スクールロイヤーの先生にお越しいただき、全校生徒を対象とした「いじめ予防に関連する授業」を実施しました。1年生は体育館で、2・3年生は各教室でオンラインで授業を受けました。

 今日のテーマは「『いじめ』、SNSトラブルについて考える」です。最初にいじめの定義を皆で共通理解し、その後、様々な事例をもとに共に深く考えていきました。また、「SNSトラブルに巻き込まれないようにするにはどうしたらよいか」「様々な立場から、いじめを止める方法を考える」についても一人一人が真剣に耳を傾け、自分事として考える前向きな姿が見られました。

 今回の学びを通して、いじめを絶対に許さないという意識と、お互いの人権を尊重し合う大切さを再認識することができました。

 スクールロイヤーの先生、今日は本校のために授業をしてたいただき、ありがとうございました。