学校日記

11/13 1年 理科

公開日
2024/11/13
更新日
2024/11/13

授業

1年生理科 光の反射と屈折

風が吹く水面では、太陽光がキラキラ見えたり、映った逆側の景色像が歪みます。これはなぜでしょう。光が反射する際、表面の凹凸によって反射方向もさまざまです。これが乱反射ですね。

後半は、屈折です。10円玉をお椀の底に置き、底が見えない位置から観察します。水を入れ始めると、あら不思議、10円玉が見え始め、見える範囲が広がっていきます。どうして見えるようになるのでしょう。次の授業への課題となりました。