学校日記

第2学期始業式

公開日
2014/08/27
更新日
2014/08/27

校長からのメッセージ

本日(8月27日(水))行った始業式の話を以下に紹介します。

おはようございます。33日間の夏休みはどうだったでしょうか。
 今日は、最初に新しい先生の紹介をします。1学期末をもちまして、産前休暇に入られた2年部の芹澤佳那先生に代わりまして、私の右側におられる先生、二宮千賀子先生に勤務していただくことになりました。二宮先生は、国語の先生で、2年部の国語を受け持っていただきます。芹澤先生は英語でしたので教科が合わないのですが、英語部分については2年部の岩山先生に回っていただき、岩山先生分の国語を二宮先生に受け持っていただくことになります。よろしくお願いします。それでは、二宮先生から着任の挨拶をしていただきます。
「皆さん、おはようございます。…元気がないですね。もう一度、大きな声で挨拶しましょう。原中のよいところを見せてください。おはようございます。…挨拶はとても大事だと思っています。先生もこの学校に来て、挨拶を一番に頑張りたいと思っています。なぜ挨拶が大切かというと、人と人とをつなぐ一番よい方法だからです。今朝も、職員室から出ると元気に挨拶をしてくれる生徒さんがいました。とても素晴らしいことだと思います。そして、挨拶はできれば自分からするのがいいと思います。今、元気がなかったのは夏休み気分が抜けていなかったからだと思います。今日から学校が始まります。来月には潮騒祭がありますね。潮騒祭に向けて、気持ちを切り替えて一生懸命頑張ってほしいなと思っています。私は国語です。国語というのは、普段話している日本語ですね。皆さんが、美しいきれいな日本語を話したり、書いたりできるような授業ができればなと思っています。よろしくお願いします。」
 ありがとうございました。いい話をしていただきましたね。今まで挨拶について話してきたことを重ねて話していただきました。ぜひこの後も、原中の一番の長所である挨拶を頑張っていきましょう。
 それでは、私の話に入ります。1学期の終業式は、ここで立っているのも暑いほど、とても暑かったですね。その中で、ATM行動の3番として「早寝・早起き・朝ごはん」について話しました。この夏休み33日間、どうだったでしょうか。それについては、この後提出するQCカードを見たいと思っています。
 2学期79日間の開始に当たって、毎年1回は話をしようと思っていることを話します。3年生は3回目、2年生は2回目、1年生は初めてです。3年生は「またか」というように感じるかもしれませんが、今日で最後ですのでしっかり聴いてください。
一昨日、卓球部がここで一生懸命練習している間に準備しましたので見てください。カが3匹飛んでいるのではなくて、これは3つの力と理解してください。毎回話していますが、この3つの力は、1年生、2年生、3年生の力と考えてもいいですね。または、小さな集団、例えば班の中の3人の力と考えてもいいです。 そのように色々な力と考えることができます。ただ、ここで気づいてほしいのはこの3つの力の方向がバラバラであること、緑は左上に向いていて、赤は右上に向いていて、青はさらに傾いています。このように一人一人が持っている力があっても、方向がまちまちですと中々まとまらないので、ここで必要になるのは方向を指示するリーダーです。学級で言えば学級委員長・学級二役、部活で言えば部長・副部長です。ところが、リーダーであっても人間ですので、方向を間違える場合があります。その場合は、他の人が「その方向間違っているよ。」と指摘しなければなりません。
 このようにリーダーには、バランス感覚が大切です。その感覚がずれていますとみんなを間違った方向に導いてしまいます。そこで、正しいバランス感覚を保つために、綱渡りの時に手に持つ横棒が必要になります。このような形で捉えてみますと、協という漢字になります。このように、リーダーが正しい方向を示して、同じ方向にまとめていきますと大きな力となります。そのような時、初めて「協力」という漢字ができあがります。
 2学期スタートに当たって、ぜひ皆さんこの「協力」を意識して、潮騒祭に向かっていってほしいと思っています。 また、学校に来る意味もここにあると思っています。自分一人で成長できるし力も出せるのですが、やはりこれだけたくさん学校に集まるのは、授業や活動において「協力」をするためではないでしょうか。一人一人の力がまとまって活動すると大きな力となり、そこには大きな感動もあるのだと思います。
この言葉を2学期最初に皆さんに訴えて、スタートしたいと考えていました。1学期から始めているATM行動の4つ目として「協力」を挙げます。潮騒祭を通して、「あかるく たのしく まえむきに」のキーワードとして「協力」を加えてください。皆さんの79日間の頑張りを強く期待しています。以上で話を終了します。

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS