8月26日始業式
- 公開日
- 2016/08/27
- 更新日
- 2016/08/27
校長からのメッセージ
8月26日(金)は始業式から始まりました。暑い中でしたが、1学期同様、整然とした中で始業式を行うことができました。以下始業式の話の要約です。
夏休み34日間が終わり、本日から第2学期が始まります。夏休みの生活はどうだったでしょうか?皆さん一人一人の過ごし方は違ったとは思いますが、充実した夏休みの生活であったのではないかと期待しています。
この夏休み中に行われたリオ・オリンピック素晴らしかったですね。感動的な場面がたくさんありました。リアルタイムで見た人、後になってその場面を見た人の違いはあるかもしれませんが、いずれにしても、その場面に感動したのではないでしょうか。
もう後がないという土壇場であきらめずに必死にこらえて取り組んでいる姿を見ますと、これこそ、今年度の本校キーワードである「あきらめずに、最後まで」そのものだと思いました。
また、若い世代の活躍は私たちの世代から見ても立派で頼もしいなと思いました。皆さんにとっては、一つ上の世代といってもいいかと思いますが、手本にして過ごしてください。4年後東京オリンピック時は、皆さん20歳前くらいですね。何もあのような晴れがましい場面で活躍することだけを言っているのではなく、目立たないような地味な場面でもよいので、力を発揮できる若者になってくれることを期待しています。この話が本日の一つ目です。
次の話は、毎年この時期に話していることです。3年生は3回目、2年生は2回目、1年生は初めてです。この話は、もう5回ほど話してきましたが、話す方法は毎回異なる方法で行ってきました。今回はホワイトボードで話します。ホワイトボードを見てください。
今、力という字が3つ貼られています。この3つは、1年、2年、3年それぞれの力を表していると考えてもいいですし、学級内のそれぞれの力、班内の力でもいいです。 まあ、ここでは1年の力、2年の力、3年の力としましょう。力の向きがあちこち向いていますね。潮騒祭を前にして、このようなバラバラな力の向きを同じ方向にしなくてはいけません。
そこで、必要なのは方向性を示す矢印です。こんな方向ですね。この方向を示すのがリーダーです。生徒会長と考えていいですね。この方向に合わせて、力の向きを揃えていきます。こんな具合でしょうか?力の向き、揃っているでしょうか?はい、このようにリーダーが力の向きを調整していくこと、リーダーの示した向きにみんなが合わせていくことが重要です。
ただし、リーダーが示した方向が間違えていたら困りますね。リーダーにはバランス感覚が必要です。このように、横棒が必要です。綱渡りの時に棒を持っているのと同じですね。リーダーが正しい方向を示し、その方向に合わせてみんなが力を合わせていくと、……、このような大きな力となります。
はい、本日の「あきらめずに、最後まで」シリーズのテーマは、「協力」です。潮騒祭を前にしたこの時期に、毎年、「協力」について話すようにしています。年度初めに「この1年間で、『あきらめずに、最後まで』やり遂げようと思うことは何ですか?」という問いかけに対して、この「協力」に関わることを書いてくれた人がいました。紹介します。
・クラス全員と仲良くし、係や委員会もしっかりやり遂げたい。(一年)
・クラスの役に立つことをする。(二年)
・自分に任された仕事を責任持って、最後までやる。(二年)
・二Dで、最高の思い出をみんなで作ること(二年)
・この中学校最後の一年間、みんなと楽しく過ごすこと(三年)
来月に行われる潮騒祭のスローガン「全力突破〜学年を越えた輪をつなげ〜」という目標に向けて、みんなで力を合わせ、協力することの素晴らしさを感じ合いましょう。いつも言っていることですが、学校は、みんなで成長する
場です。家にいては味わえないことですね。皆さんがそのような場をつくり、充実した2学期を送ることを大いに期待しています。以上で本日の話を終えます。